2016年5月19日 川崎市宮前区 屋根外壁塗装工事

川崎市宮前区 屋根外壁塗装工事

<before>          <after>

前1 ➡ 後1

【工事内容】   屋根補修と塗装、外壁塗装

【工  期】  14日間

【施工材料】

屋根 コロニアル(日本ペイント ファインシリコンベスト)
外壁 モルタル(日本ペイント パーフェクトトップ)

【施工面積】  30坪

【リフォームのきっかけ】

中古でマイホームを購入。
築年数的(25年)にきれいにしておきたかった。

【施工後の感想】

見違えるほど屋根・外壁がきれいになり、この先 安心してくらせます。

【施工状況】
<before>          <after>
前2
 ➡ 後2
<施工中>             <after>
中3
 ➡ 後3
   
<施工中>             <after>
前4
 ➡ 後4
<施工中>             <施工中>

中5   中6

 外壁塗装に関しての詳細はこちらをご覧ください!

tel

似たような工事内容、ご用命、ご要望、ご相談等は下記にお問い合わせ下さい!
お見積り無料! HPを見たとお話いただければweb限定価格で対応させていただきます。
フリーダイヤル 0120-910-615
✉メール    info@masaki-home.com (24時間対応)
マサキホーム株式会社 担当 山根迄

新人山本 宮前区屋根葺き替え第2弾(2016年5月19日 現場ブログ更新)

こんにちは
宮前区鷺沼のマサキホーム山本です(*^▽^*)
最近とても雨が増えてきましたね。
皆さんもちろん雨に濡れるのは嫌いだと思います。

 僕も嫌いです(´・ω・`)

なので雨が降ると思ったら傘を持って出勤します。
雨の降った日にはドヤ顔で道のド真ん中を傘さしながら帰ります。
ただ雨の降らなかった日は傘はいりません。
そして帰り道に決まって傘を忘れた事に気づきます。
その時は決まって傘を何処で忘れたかを全く覚えてません。

いや待て。

何か綺麗なあるあるネタをブログでかましてやろうと思ったんですが、
文章をパソコンでうっている間に自分がおかしい。
わざわざブログという大きなネットワークで自分のマヌケを晒してしまった のでは
無いかと冷や汗をびっしりかきながら文章を打っています。

話を変えましょう。
冷や汗で前が見えなくなる前に…

いやっでも現場は天気との闘い、雨との闘いなんです(=゚ω゚)

一応話をつなげとかなくちゃ(*’ω’*)
前回ブログで書かしていただいたのは

屋根解体(瓦おろし)→野地板貼り→ルーフィング(防水シート)貼りまでのお話を
しましたね( ゚Д゚)!!皆さん( ´∀` )

今回は屋根材の取り付けです。

まずは役物です。
役物とは屋根の周りに取り付ける簡単に言うと部品、部材です。
種類は捨て谷、けらば、水切ゼロスターター、軒先、棟包み、雪どめなど
多種多様決まった役割を果たしています。
ただ当たり前ですが、屋根は一件、一件形が違います(*^-^*)
なので役物を加工して取り付けます。
そこはもう施工者のセンスです。
センスのある人は雨漏りに気を付けるのは当たり前、そこからどうかっこよく 加工するかを
考えます。

写真①山本41

屋根周りの役物を取り付けたら、いよいよ屋根本体の取り付けです。
うちの会社ではよく「ニチハの横暖ルーフ」を使います(*^▽^*)
横暖ルーフとは瓦やコロニアルよりもはるかに軽く、
屋根が軽くなることによって、免震効果があり
メンテナンスフリーになり、『断熱、防水』にも適している。

とても優れたと言うより、今ある屋根材の中でも弊社ではパーフェクトな屋根材だと
思っています( `―´)ノ

その横暖ルーフを1枚1枚曲がらないよう真っ直ぐ貼って、
てっぺんの棟包みで加工すれば屋根葺き替え完了です。
簡単な説明にはなりましたが、これが屋根葺き替えの大まかな説明です。

写真②山本42

山本43

僕の思い出話に付き合って貰ってありがとうございます(´◉◞◟◉)

毎回毎回フレッシュなマサキホームの話題を読んで下さる方に

安心安全なリフォーム工事提供出来ればと思います(*^_^*)

写真③

山本44

                               byゆとりゆうや

  

      ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

  リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

tel

宮前区鷺沼 初めての屋根解体(2016年5月18日 現場ブログ更新)

こんにちは
川崎市宮前区のマサキホームの山本です。
またまたゆとりブログを書かせて頂こうと思います(*^-^*)
なんだかんだブログを書くようになってから、
ただ道を歩いているだけでもなにかブログのネタは無いかなー(゚Д゚)ノ
とブログのネタを頭の片隅で探すような日々になってきています。

今回ブログで何話そうかなーと考え、
そうですね。
また思い出話しでもしましょうか!
沢山、僕位のクリエイティブな脳みそを持っている男はブログのネタも無限にあるのですが、
今回はまた思い出話しをしたいと思います。
決してなにも発想が無かったから思い出話しをするわけではありません(;´Д`)
マサキホームで習ったものを皆さんにお伝えしたいだけです( `―´)ノ
強がりでは決してありません(*´Д`)

さて今回は初めての屋根葺き替え工事の話を少ししたいと思います。
初めてむかった先は横浜…あれっ川崎だったっけ(*´Д`)
まぁ昔の事ってことで…
屋根の葺き替えって聞いて経験のない僕は始め、全くしっくりきませんでした。
初めて触った屋根が瓦屋根でその瓦屋根の解体をしました( `―´)ノ
まず最初に衝撃的だったのは瓦屋根の仕組みでした。
瓦が1枚1枚がっちりはまっていてその仕組みに驚きました。
ただ雨漏れがしているとの事で瓦は綺麗なのにこれを解体するなんて…
凄くいたたまれない気持ちになりました(;´Д`)
いたたまれない気持ちのまま解体です。

山本31

このいたたまれない気持ちをそうだ!解体にぶつけよう!と思い息まいて早速解体です。
いや、ちょっと待て!屋根の上に乗り屋根を外していく?
なにそれ!コエー(;´Д`)
もともと高いところが苦手だった僕は脅えながら作業をしていたのを覚えています。
お昼ご飯も食べようやく屋根の上での作業に慣れた時には
もう解体が終わっていました(;’∀’)
辛い。気持ちと体のギャップに負けてしまった。
ただ屋根解体の日の作業はこれだけではありません!
瓦をはがした屋根の上にノジ板といって合板を屋根のサイズに合わせて切って貼って
いきます!
屋根の下地作りです( ゚Д゚)

山本32

それからその上にルーフィングです。
マサキホームでは田島ルーフィングというメーカーの商品をよく使わせて頂いています。
ルーフィングとは防水シートの事です。

山本33

これをきっちり貼らないと雨漏りのもとになります。
やっと午後から屋根の上にもなれ、きっちりその後の作業は仕事になったと自分では思って
います。
ただ今では高い所になにも恐怖がなくなっているので事故、怪我などはしないように
安全第一を徹底して作業しています。

☞                         by ゆとりゆうや (*^▽^*)

 

    ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

 リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

tel

 

 

新人山本の切磋琢磨な塗装ブログ(2016年5月17日 現場ブログ更新)

こんにちは
前回、新人山本の「ゆとり」ブログを書かしていただいた、山本です。
そうは言っても早速不満があります。 それは「ゆとり」の所です。
会社で先日のブログを書かしてもらったんですが僕自身、ブログ初投稿って事もあり、
まずは社長に感想でも聞きたいなと思い、「ブログ書いてみました。これでよければ
更新お願いします」と書いたブログを送信したんです。
そしたら「おーいいじゃん」と言ってもらえたので、よかったーって思って更新された
自分のブログを読んでみたら、新人山本の「ゆとり」ブログになっていたんです。
ホントは新人山本の切磋琢磨な日々! 見習い山本のレッツ勇猛果敢! など
自分の中ではとーってもとってもいかしたタイトルを考えていたんです。
ただ、新人山本のゆとりブログが自分でも一番しっくりきちゃってる事にも実は気づい
ているんです。
なのでこれからも不本意ではありますがゆとりブログとして書かしていただきます。
不満をつらつらすみません。
早速先日の初めて外壁塗装をした時の思い出をまた語らせて頂きます。
前に書いたブログでは初めて養生したときのお話しをさせて頂きました。
今日は初めて塗装した時の話を少ししたいと思います。
一日目になめてたらとてつもなく大変だった養生も終わり、
とても大変だった養生もすべてはこの為!
その当時は塗装のいろはを何も知らなかった僕は、ペンキをローラーでぺちゃぺちゃ
するなんとも気持ちのいい誰でも出来る作業だと思っていました。
そう!ゆとりです。まさにゆとり世代の申し子( ゚Д゚)
完全にその当時は塗装の仕事をなめていました。
実際壁に、下塗り、中塗り、上塗りと塗っていくわけなんですが、
これがまたホントに繊細で几帳面な作業なんです。
ローラーで塗料をコロコロ転がすだけじゃないんです。
壁に均等になるよう色むら、かすれが無いように丁寧にローラーを転がさなければ
綺麗に仕上がりません。
自分では綺麗に塗れたと思っていても実際は全然上手に塗れてなくてめちゃくちゃ
テンパったのは今でもとても鮮明に覚えています。

山本21

あれから一年がたち、何件もの外壁を塗装を経験させて頂きました。
まだまだ先輩の職人さん達のスキル、応用力にはとてもかないませんが、
僕なりにそれなりに自信も持って作業させていただいています。
山本22

山本23

二回に分けての長文。読んでいただきありがとうございます。

☞                         by ゆとりゆうや(*^▽^*)

 

    ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

 リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

tel

 

 

川崎市塗装工事 山本成長ブログ(2016年5月16日 現場ブログ更新)

こんにちは。
宮前区のマサキホームに勤めてもう一年が経ちますが、まだまだ新人の山本と言います。
これから沢山ブログ書いて行こうと思いますので、どうか新人のドタバタ成長記だと思って
暖かい気持ちで見て頂けると幸いです。(*^-^*)
軽く自己紹介させて貰うと歳は26歳でゆとり世代初期、以前は様々な営業の仕事に従事して
おりました。
そこからマサキホームに入社させて頂いたのですが、職人のお仕事など今まで一度も経験の
ない僕は正直、町で見る職人の勝手なイメージでガテン系と言われる位だから男の中の男
泥棒ヒゲに黄色いヘルメット腹には腹巻のようなイメージをしていました。
っが、いざ蓋を開けて見ると全然そんな事はなく凄い気のいい優しい人ばかりでした。
何ならみんなで仕事終わりにお酒を飲みに行ったりする時の会話は
”これ女子会?”とも思う位フェミニンな方々でした。
見た目、作業中、フェミニン、、、 ギャップが凄いな!!
っと皆さんとうちとけられる様になる時間はあっという間でした。
それから気のいい先輩、そして後輩も出来、1年間が経ちました。

やっと本題なんですが、今日は初めてやった外壁塗装の話をしたいと思います。
先輩方からやっと塗装を教えてもらえるとワクワクしながら現場に向かう道中、車内で
「今日は1日養生だなー」「そうですねー、養生までは今日で終わらせましょう」と会話が
聞こえました。
僕は正直、は?養生って一日かからねーだろなんて思いながら現場につきました。
そこから初めての外壁塗装の養生です。
先輩にマスキングテープ、マスカー、養生テープ様々な養生のやり方を教わりました。
社長にはつねずねお客さんから見たら、新人もベテランも関係ない。みんなプロなんだから
新人でもプロの意識を持って作業しろとよく言われます。
僕はほんとにその通りだと思うので初めての作業をする現場では色々な先輩の意見や作業方法
を盗むようにしています。
その中でも養生は基本があるなかで応用がホント人それぞれで、各自かなり強いこだわりが
見えるので教えて貰うのが非常に楽しかったです。
話してくうちに先輩どうしのこだわり、プライドのぶつかり合いが始まり、やり方をお互い
披露していく様は何かもう競技を見ている様な気持ちになりました。
東京でオリンピックが開催される頃には間違いなく正式競技になっていると確信しました。
そんな養生オリンピックを見せてもらいながら僕も作業に取り掛かりました。
マスキングテープで綺麗なラインを出し塗料がつかないようにマスカーで養生します。
雨樋、冊子、窓、玄関、、、、 嘘だろこれっ!1日で終わんのかよ!これっ!
しかも一個一個養生のしかたを考えなくちゃいけないなーこれ|д゚)
なんて神経の使う作業なんだ! なんて繊細な作業なんだ!
完璧に養生をなめてた俺にあんな養生談(ようじょうだん)を言えたな俺!
と養生をなめてた自分とクソみたいなダジャレを思いついてしまった自分を殺めたい気持ちに
かられたところで辛い気持ちになったので今日はこの位にしときたいと思います。
またこれから沢山更新したいと思いますのでまたその時は読んでください。

 ☟ これが、僕を悩ませた ”養生” の模様で~す...苦労しました |д゚)

養生1

養生2

   ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

最後まで、ご閲覧いただきましてありがとうございました。
ご不明な点等、皆さまからのお問い合わせお待ちしておりま~す。 ((´∀`))

 リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

tel

 

 

2016年5月8日 東京都大田区 屋根補修工事

東京都大田区 屋根補修工事

<before>          <after>

前1 ➡ 後1

【工事内容】

棟下地の貫板を耐候性の高い「樹脂製」に交換。棟包み板金も新しくした。

【工  期】  1日

【施工材料】

樹脂製下地材 (フクビ エコランバー)

【施工面積】  棟板金23m

【リフォームのきっかけ】

風の強い日に屋根から板金が落ちてきたため。

【施工後の感想】

貫板を木製から樹脂製に変えてもらって、耐候性がアップしたので安心。

【施工状況】
<before>          <after>
前2
 ➡ 後2
<before>          <after>
前3
 ➡ 後3
   
<施工中>             <施工中>
中1   中2
<施工中>             <施工中>

中B   中C

        ※詳しくはこちらをご覧ください!

tel
似たような工事内容、ご用命、ご要望、ご相談等は下記にお問い合わせ下さい!
お見積り無料! HPを見たとお話いただければweb限定価格で対応させていただきます。
フリーダイヤル 0120-910-615
✉メール    info@masaki-home.com (24時間対応)
マサキホーム株式会社 担当 山根迄

 

 

2016年5月6日 東京都世田谷区 屋根補修工事

東京都世田谷区 屋根補修工事

<施工中>             <after>

前3 ➡ 後3

【工事内容】   防水シート補修・棟漆喰補修

【工  期】  2日間

【施工材料】    屋根下防水シート ⇒ 田島ルーフィング(Pカラー)
【リフォームのきっかけ】

長年、雨漏れで悩んでいた。何社かの業者に補修をしてもらったが、
一向に雨漏れが収まらなかった。

【施工後の感想】

雨漏れの原因をきちんと調査して適正な工事を提案して頂いた。
長年、悩まされていた雨漏れが収まり満足している。

【施工状況】
<before>           <after>
前1
 ➡ 後1            
<before>
          <after>
前2
 ➡ 後2
<before>            <施工中>
前4
 ➡ 中あ
   
<施工中1>            <施工中2>
中60 ➡ 中61
<施工中3>            <施工中>

中62   中4

tel
似たような工事内容、ご用命、ご要望、ご相談等は下記にお問い合わせ下さい!
お見積り無料! HPを見たとお話いただければweb限定価格で対応させていただきます。
フリーダイヤル 0120-910-615
✉メール    info@masaki-home.com (24時間対応)
マサキホーム株式会社 担当 山根迄