2016年8月16日 埼玉県富士見市 屋根上葺き工事(カバー工法)

埼玉県富士見市 屋根上葺き工事(カバー工法)

<before>          <after>

ビ2 ➡ ア3

【工事内容】  築15年の屋根(コロニアル)のカバー工法

【工  期】 2日間

【施工材料】     

屋根(コロニアル)  横暖ルーフα

【リフォームのきっかけ】

屋根の劣化が酷く雨漏れも心配だった為、工事をお願いした。

【施工後の感想】

屋根の上に屋根を乗せる施工方法を始めて聞いた時はビックリしたが、
完成を見て非常に満足ている。

【施工状況】
<before>          <after>
ビフォー①
 ➡ アフター①
<before>          <after>
ビ4
  アフター②

<施工中❶>            <施工中❷>
中1
  中2

<施工中❸>             <施工中❹>  
中3 ⇒ 中4   
   

 外壁塗装に関しての詳細はこちらをご覧ください!

 

tel

リフォームに関する、ご用命・ご要望・ご相談等は、下記にお問い合わせ下さい。
お見積り無料! HPを見たとお話いただければweb限定価格で対応させていただきます。
フリーダイヤル 0120-910-615
✉メール    info@masaki-home.com (24時間対応)
マサキホーム株式会社 担当 山根迄

川崎市麻生区の屋根塗装・外壁塗装のお見積り依頼に行ってきました(2016年8月15日 店長ブログ更新)

こんにちは。川崎市宮前区のマサキホーム株式会社 メタボリック風店長です。
いつも、ブログをお読みいただきありがとうございます。
本日は、川崎市麻生区のお宅からお電話でお見積り依頼を承りました。

昨年、ご近所のお宅で屋根塗装・外壁塗装を私の担当でやらせていただきました。
その時の私共の仕事ぶりを見て、お問い合わせいただいたそうです。
大変、ありがたいことです!!!

私メタボリック風店長が在籍するマサキホーム株式会社鷺沼本店から、川崎市麻生区
のお宅までは自動車で、ほんの15分ほどです。早速、現地に向かい建物の調査に伺い
ました。

d1
☝屋根です。金属製の「瓦棒葺きトタン」です。

ご両親から受け継いだお住まいだそうです。今まで塗装をやろうと思ったことは何度
もあったらしいですが、 ついつい先延ばしにしてしまったそうです。30年くらいは何
もメンテナンスをしていないようでした。はじめに屋根を点検しました。上記の写真
にあるように金属製の「瓦棒葺きトタン屋根」です。塗膜が剥がれてあちこち錆びが
出ています。また、要所をカバーしている役物金具のクギが抜けている箇所も多数あ
りました。塗装工程の前にそういった要の部分もしっかりとチェックすることが重要
です。塗装工事は「ただ塗ればいい」というものではありません。塗る前にこうした
雨水の侵入箇所や下地の不具合をしっかりと補修してからでないと、どんなに高級な
塗料で塗装しても、お住まいを健康な状態で維持できません。弊社マサキホーム株式
会社では、塗装工事の価値を最大限引き出せるよう、細かいチェックとご提案は欠か
せない重要項目のひとつです。

屋根の点検・計測が一通り済んだら、今度は外壁のチェックにうつります。

d2
☝大きなクラックがあります!!!

さすがに30年近く放置されていたので、 クラックや欠損などの不具合箇所が色々とあ
りました。それぞれの不具合箇所は写真に納め、お施主様に報告と説明をさせていた
だきます。

d3
☝木製の破風板です。旧塗膜が剥がれています。防水機能が著しく低下しています。

破風板なども旧塗膜が剥離して、下地の木が見えている状態でした。
木製の破風板などは、塗料で膜をはり防水してあげないと吸水率が高い材質なので、
直ぐに腐ってしまいます。他にも木製の窓枠や木製の濡れ縁なども、経年劣化が激し
く交換工事の必要性がありそうでした。
それらの症状をひとつずつお施主様に報告、説明の上、ご納得いただけるよう見積提
案をさせていただきます。

屋根塗装・外壁塗装の点検・相談は無料で行っております。

お気軽にお問い合わせください。

        マサキホーム株式会社 〒216-0002川崎市宮前区東有馬2-32-4-10
        フリーダイヤル0120-910-615 E‐mail info@masaki-home.com 

 

      ☞ ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

 

tel

2016年8月11日 東京都日野市 屋根上葺き工事(カバー工法)

東京都日野市 屋根上葺き工事(カバー工法)

<before>          <after>

ビフォー (2) ➡ アフター (2)

【工事内容】  築15年の屋根(コロニアル)のカバー工法

【工  期】 3日間

【施工材料】     

屋根(コロニアル)  横暖ルーフきわみ

【リフォームのきっかけ】

屋根を見た時に板金が浮いていて気になっていた。心配になり業者さんに
点検をお願いしたところ、コロニアルも何枚か割れていることがわかった。
業者さんに対応を相談したところ、屋根カバー工法という施工方法の提案
を受けお願いした。

【施工後の感想】

見た目もかっこよく、何より屋根の心配が全部解消されて安心しています。
また、屋根の工事以外にもリフォームのことならなんでもやっているみた
いなので、何かある際はまたお願いしたい。

【施工状況】
<before>          <after>
ビフォー
 ➡ アフター
<施工中❶>            <施工中❷>
施工中
  施工中 (2)

<施工中❸>            <施工中❹>
施工中 (3)
  施工中 (4)

<施工中❺>             <after>  
施工中 (5) ⇒ 施工中 (6)   
   

 外壁塗装に関しての詳細はこちらをご覧ください!

 

tel

リフォームに関する、ご用命・ご要望・ご相談等は、下記にお問い合わせ下さい。
お見積り無料! HPを見たとお話いただければweb限定価格で対応させていただきます。
フリーダイヤル 0120-910-615
✉メール    info@masaki-home.com (24時間対応)
マサキホーム株式会社 担当 山根迄

屋上防水からの雨漏れ点検に行ってきました(2016年8月12日 店長ブログ更新)

こんにちは。川崎市宮前区のマサキホーム株式会社メタボリック風店長です。
本日は先日お伺いした、雨漏れしているお宅のご紹介です。

c1
☝天井の隅から雨漏れしています。クロスは水に濡れて剥がれていました!!!

まずは、雨漏れしているお部屋を案内されました。クロスは水に濡れて剥がれています。
下地の石こうボードも水でふやけていました。築15年のお宅ですが、数ヶ月前から雨漏
れしていたそうです。クロスを貼り替えるにしても、下地の石こうボードから交換する
必要があります。
この部屋の上は屋上になっているそうです。引き続き、屋上を案内してもらいました。

c2
☝既存の防水はウレタン防水です。膨らんでいる箇所は空気ではなく水が溜まって
いました!!!!!!!!!!!!

屋上に上がってみると、既存の防水層がだいぶ傷んでいました。10年ほど前に1回目の
防水工事をしたとのことでした。防水層表面が、経年劣化のために亀裂や隙間などが生
じて上記写真のように雨がしみ込んだものと思われます。手で押してみると「ぷよぷよ」
していました。まるで水まくらみたいな感じです。

c4
☝ドレン(排水口)が詰まっています。これでは、なかなか排水できません!!!!!

上記はドレン(排水口)の写真です。ゴミが詰まって排水能力が著しく低下しています。
ドレン(排水口)が詰まっていると排水ができないので、雨が降った時に屋上がプール
のようになってしまいます。更に防水層の劣化で亀裂や穴があいていれば、そこから雨
水は建物内へとドンドン侵入してしまいます。
また、雨水がプールの様に溜まってしまい、その水位が立上りより高い所まで上がって
しまうと「オーバーフロー」して、建物内に雨水が侵入してしまいます。

屋上だけでなくベランダなども同じ事が言えます。日頃からドレン(排水口)の掃除は
豆にやったほうが雨漏れリスクを大幅に減らせます。ぜひ、みなさんもご自宅の屋上や
ベランダのドレン(排水口)は月に一度くらいは点検してみてください。

また、屋上やベランダの防水層にはいくつかの工法があります。
ウレタン防水・シート防水・FRP防水などが一般のお宅では、多く仕様されています。
どちらの工法でも共通しているのは「防水層」の保護のため「トップコート」が表面に
塗られています。その表面保護の役割の「トップコート」の経年劣化、傷み具合をたま
に点検することをおススメします。トップコートの状態が良ければ、その下の防水層は
保護されているということです。逆にトップコートが傷んでいれば、その下の防水層に
も影響が及ぶということです。トップコートだけの塗り替えならば工事費用も抑えられ
ますので定期的なメンテナンスが結果的には工事費用を抑えることができお住まいを良
い状態で維持できます。

今回のお宅では劣化が進んでいるので「根本的な工事」が必要になってしまいます。
費用も工期もそれなりに掛かりそうです。
何事も早期発見・早期の対処が肝心です。

屋上・ベランダなどの防水工事のご相談はお気軽にお問い合わせください。

        マサキホーム株式会社 〒216-0002川崎市宮前区東有馬2-32-4-10
        フリーダイヤル0120-910-615 E‐mail info@masaki-home.com 

 

      ☞ ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

 

tel

高級自然石調装飾仕上塗料 エレガンストーン (2016年8月11日 リフォームの基礎知識更新)

こんにちは!  川崎市宮前区のマサキホーム株式会社 自称釣師 ハマちゃん こと川村です。
今回は、外壁塗装に用いる「高級自然石調装飾仕上塗料」の「エレガンストーン」について
ご紹介します。

エレガンストーンは、高層ビルや学校校舎、ホテル内外装、マンション玄関廻り塗装等にも
多数施工されている、エスケー化研の最高峰石目調仕上げです。目地入れや,激しい凹凸の
付与も可能で自然石調の中でも群を抜いた素晴らしい仕上がりになります。最終仕上げで塗
るトップ・クリアー材も耐用力、ツヤ美観等で約20グレードが存在しており、かって無機
系専業メーカーだったエスケー化研ならではの豊富な選択肢を持ちます。独自目地もカラー
が4色あり、オリジナルな間隔の目地入れも可能です。

1.主な概要

一般名称 高級自然石調新型装飾仕上塗材
用途 内外装
適用下地 コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
取り扱い業者 エスケー化研
色目 単色:16色 二色:14色
塗装方法 吹付
期待耐用年数 8~12年(上塗材による)

2.主な特長

  • 重厚で豪華な自然石調の風合いです。
  • 自然石に比べ、コーナー部、アール部など細部処理が簡単です。
  • カラーバリエーションが豊富です。
  • 自然石に比べて工期の短縮につながり経済的です。

《 サンプル写真 》

ka1 

ka2

3.よくあるお問合せ(Q&A)

Q1. 新築時から石目調仕上げだがエレガンストーンは何度施工可能?
A1.新築時から石目を施工してある軽量鉄骨家屋ではよくこの類の問題が起こります。
   エレガンストーンは厚みの付く重比重塗膜です。そして基本的には2回吹き付け
   なければ仕上がりません。専用下塗り1回-エレガンストーン2回吹き-クリアー
   材2回の施工を、例えば15年間に2回行うと厚みはトータルで約3センチ前後
   にもなり、界面剥離:一偏に下部塗膜から全部剥離するリスクが上がって来ます。
   初回塗り替えでエレガンストーンを施工されましたら次回2回目の塗り替えでは
   厚みの付かない低比重系の石目がございますのでそちらを御勧めしています。    

Q2. エレガンストーンに断熱性能は無いの?
A2.ありません。
   断熱性能等の機能性は持ちません。外装塗料は機能性優先のものと美観:意匠性
   優先のものとがあります。エレガンストーンは後者の外壁材です。
   汚れ防止の低汚染機能はトップコートクリアー材:汚染防止液で実現可能です。

Q3. 石目調は外壁全体に施工すべきか? 部分施工の方が妥当か?
A3.御予算の配分も関係して来ます。
   新築時から石目調が施工されている軽量鉄骨系家屋等ですとエレガンストーンの
   全塗りを御希望される方が多い傾向がございます。
   玄関廻りのみや塀廻りのみの部分施工も施工次第では美観的には引き立ちます。

 

最後まで、ご閲覧いただきありがとうございます。
リフォーム等、ご検討中の工事がありましたらお気軽にお声がけください ((´∀`))  
    

 ☞ ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

tel

平塚市 海の近くで雨樋交換(2016年8月10日 現場ブログ更新)

海の近くで雨樋交換!屋根一部葺き替えと塗装もして来ました!
川崎市宮前区マサキホーム工事担当の酒井です!お忘れなく ( ̄▽ ̄)

w1

メッチャ海が綺麗ですが、決して遊びに行っていた訳ではありません!!
『屋根塗装・一部屋根葺き替え・樋交換』工事で、海岸沿いのお客様宅へ遠征して
きました!( ´ ▽ ` )ノ
暑い中でも海が見えるとほんの少しですが体感温度は違っていた気がします(*^▽^*)
休憩中に海に入る誘惑にも打ち勝ち!  水着のギャルにも目もくれず!
1日目〜2日目でコロニアル屋根の一部葺き替え作業と屋根塗装は無事に終わりまして
o(^▽^)o  本日は工期が4日ある中の3日目!   雨樋の交換を行いました ( ̄^ ̄)ゞ
部材はPanasonicのハイ丸樋です。既存と同じ樋の施工をお客様の要望で行いました。
最近は、 角樋(四角)を選ぶお客様も多いですが、個人的には丸樋のフォルムも好きです。
家に合った樋を選ぶのが一番ですけどね (^^)
まずは既存軒樋の撤去からです!

w2

大屋根の軒樋の撤去から始めました ( ´ ▽ ` )ノ
パイプソー(塩ビノコ)で、樋の落とし口(じょうご)の先部分を切断してから、
軒樋を切断します (^^)  取り外す事を優先してドンドン進めていきます!
この時重要な事は、既存樋がどの様な施工使用をしているのかを確認して、長さを
測って行くと後々楽になるんですよね (・∀・)
大屋根→下屋根と軒樋の撤去を進めまして次 は既存の受け金具です!
錆びの侵食が酷く交換が必要でした (^^;;
打ち込み式の為、外壁の欠損などの恐れがあるのでグラインダー(サンダー)で根元
部分を切断してコーキングで収めました ( ̄^ ̄)ゞ 新たに付ける受け金具は既存の
長さより短くして、耐久力と上げ雪の被害などを防ぐ様にしました ( ´ ▽ ` )ノ
軒樋は勾配が重要で、きちんと落とし口に水が流れる様に、糸を張り勾配計で調整し
して金具の本止めをして取り付けました (^^)  次は軒樋の取り付けです!
軒樋の取り付け自体は、受け金具にはめ込み式なのでスイスイと作業は進み大屋根→
下屋根と完了しまして落とし口の取り付け調整に移ります o(^▽^)o
落とし口の調整は、縦樋との絡みがあるので位置をきちんと決めて取り付けし完了!

w3

次に縦樋の撤去に移ります!
軒樋と一緒ですが、施工使用と長さを測ると後に楽になります (*^▽^*)
落とし口から、縦樋部材のエルボーやソケットを使い分け、スマートな感じに取り付
けていきます (゚Д゚)ノ
縦樋の本数が12本と多く大変でしたが、やりきりました (((o(*゚▽゚*)o)))
これにて完工しました o(^▽^)o

 ( ゚д゚) ハッ!!

工期が4日を3日で納めてしまった……  社長に頼んでご飯にでも連れてって貰うかな!
最後まで現場ブログにお付き合い頂きありがとうございます!
取り敢えず!今日は日本酒な気分だな =͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

                              by 酒井 

    

 ☞ ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

tel

 

2016年8月5日 川崎市幸区 外壁塗装工事

川崎市幸区 外壁塗装工事

<before>          <after>

施工前① ➡ 施工後①

【工事内容】   外壁塗装 目地シーリング打ち増し

【工  期】  2日間

【施工材料】     

パーフェクトトップ、パーフェクトフィラー、変性シリコン

【施工面積】  200㎡

【リフォームのきっかけ】

1年前に物件を購入し、壁が劣化していたため以前から気になっていた。
色もいまいちで塗り替えたいと思っていた。

【施工後の感想】

外壁色の選択で悩んでいると、親身に相談に乗ってくれた。また、仕上がり
にも大変満足しており、まるで新築のようで嬉しく思います。

【施工状況】
<before>          <after>
施工前③
 ➡ 施工後③
<before>          <after>
施工前④
 ➡ 施工後④

<before>          <after>
施工前②
 ➡ 施工後②

<施工中>              <施工中>  
中1   中3   
   

 外壁塗装に関しての詳細はこちらをご覧ください!

 

tel

リフォームに関する、ご用命・ご要望・ご相談等は、下記にお問い合わせ下さい。
お見積り無料! HPを見たとお話いただければweb限定価格で対応させていただきます。
フリーダイヤル 0120-910-615
✉メール    info@masaki-home.com (24時間対応)
マサキホーム株式会社 担当 山根迄

横浜市都筑区 屋根&外壁のお見積り依頼に行ってきました(2016年8月6日 店長ブログ更新)

こんにちは。神奈川県川崎市宮前区のリフォーム専門店、マサキホーム株式会社
メタボリック風店長です。

いつもマサキホーム株式会社メタボリック風店長のブログをお読みいただきありがとう
ございます。本日は当社がある川崎市宮前区のお隣の地域、横浜市都筑区のお宅からの
お見積り依頼に伺いました。ご近所なので、そちらのお宅までわずか5分で到着しました。

ご主人様にご挨拶のうえ、早速お話を伺いました。
築16年。屋根や外壁の劣化が気になり始めたそうです。ご自宅を建てたハウスメーカー
からは既にお見積りはとっているとの事でした。
近年、大手ハウスメーカーではメンテナンス・リフォームの専門部署や子会社を設けて
いるケースがほとんどです。こちらのお宅でも、へーベルハウス(旭化成ホームズ)の
関連企業、旭化成リフォーム㈱からのおススメで外装リフォームの提案をいただいたそ
うです。しかし、屋根・外壁のメンテナンスプランの金額が思った以上に高額だったそ
うです。そこで、最寄りの業者をさがして見積金額と内容を比較したいとのことでした。

既存の外壁に使用されている旧塗膜は天然石のチップを吹き付けたタイプの塗料でした。
お施主様のお話によると、旭化成建材から販売されているPBオリジナル塗料かと思わ
れます。そこで弊社マサキホーム株式会社のご提案したい商品は、日本ペイント㈱から
出ている「ジキトーンセラSI」という商品です。水性シリコン系石材調多彩模様仕上
げ塗料とちょっと長い材料名がついていますが、仕上げ感はほとんど旭化成建材のPB
純正塗料と区別がつきません。

b1

工事費用も弊社マサキホーム株式会社は、自社の社員が施工するのでご納得していただ
ける金額提示ができると思います。お施主様から伺ったハウスメーカーの提示金額とは
概算ですが100万円くらいは安く提示できると思います。
もちろんお施主様には、これからきちんと積算の上、お見積り書をお届け致します。

また、屋根の方はハウスメーカーからは築16年なので「もう葺き替えないとダメ」と言
われたそうです。少し意外でした。自社関連企業が建てた家の屋根が16年で葺き替えの
対象になってしまうなんて。しかも築7~8年目に一度、塗装してあるのにです。

弊社マサキホーム株式会社では、屋根の葺き替え工事も自社の社員で施工しているので
塗装工事・屋根工事は得意分野なので、どちらのご提案もできるのですが、さすがに葺
き替えの必要性がない屋根に対して「葺き替え工事」のご提案はしずらい所です。

お施主様ご夫婦も、「できれば屋根は塗装ですませたい」とのことでした。既存の屋根
の傷み具合も、十分に塗装工事で対応できる範囲でしたので、今回はスレート瓦専用の
シリコン系の塗料などを提案するつもりです。

     屋根塗装・外壁塗装の点検・相談は無料で行っております。
     お気軽にお問い合わせください。
        マサキホーム株式会社 〒216-0002川崎市宮前区東有馬2-32-4-10
                   〒216-0004川崎市宮前区鷺沼2-5-2 102
        フリーダイヤル0120-910-615 E‐mail info@masaki-home.com 

 

      ☞ ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

 

tel

屋根の点検・調査・見積 承ります!(2016年8月2日 店長ブログ更新)

こんにちは。神奈川県川崎市宮前区の、リフォーム専門店マサキホーム株式会社
メタボリック風店長です。

いつもマサキホーム株式会社メタボリック風店長のブログをお読みいただきあり
がとうございます。本日は台風シーズンに備えて「屋根の点検・調査」のお知ら
せです。

日頃、ほとんどの方がご自宅の屋根を、ご自身の目で確認できることは少ないと
思います。そこで、マサキホーム㈱では「屋根の点検・調査」を、無料で承って
おります。特に、川崎市(宮前区・麻生区・高津区・中原区・多摩区)、横浜市
(都筑区・青葉区・港北区・緑区)など近隣地域の方はお気軽にお問い合わせく
ださい。

□■□ お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615 □■□

□■□ メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com □■□

日頃、屋根は強烈な紫外線・雨・風・地震・寒暖差など皆様の想像以上の過酷な
環境下でお住まいを守っています。
例えば、自転車やバイクなどをカバーを掛けずに5年間、庭に放置したとします。
夏の強い日差しにさらされ、雨にさらされ、風にさらされ、日々劣化が進むこと
と思います。では屋根はどうでしょう?「日差し・雨や雪・木枯らしや台風」遮
るものがなく、一日も休まずにダイレクトにその影響を受け続けています。です
から、どんなに高価な屋根材を使用していても、せめて数年に一度は不具合箇所
がないか、経年劣化の進行度などチェックは必要かと思います。

ここで、少し実例をご紹介したいと思います。

①コロニアル屋根(スレート瓦)

ma1
☝築20年ほどのお宅です。棟板金を固定しているクギが抜け、板金が剥がれそうです。
 こんな状況で台風が来れば板金は飛来し凶器になってしまいます。

②コロニアル屋根(スレート瓦)

ma2
☝棟板金の一部が既に剥がれて無くなっています。そのまま気付かず放置されていた
 ため下地の貫板は腐っていました。雨水が侵入し軒板も腐食していました。

③和瓦の漆喰

ma3
☝漆喰が剥がれ落ち、中の葺き土が見えています。水の侵入や棟瓦の崩れ
 平瓦のズレなどを引き起こす可能性があります。

他にも、使わなくなったテレビアンテナが倒れて瓦にヒビが入っていたり部分的
に瓦が割れて抜け落ちていたりしたこともあります。日頃、確認できない場所な
ので、「点検・調査」をしてみると様々な症状が発見できます。
それらの症状はデジカメで撮影して、その場でお施主様にご確認して頂くように
しています。また、高い所が平気な方には一緒に屋根に上がりご自身の目で状況
の確認をして頂くこともあります。「備えあれば憂いなし」です。台風シーズン
到来の前にぜひ、屋根のチェックをおススメ致します。

 

 ☞ ※外壁工事に関する情報こちら ご覧ください

 

リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”

 

tel

東京、神奈川、屋根瓦、漆喰について①(2016年8月2日 社長ブログ更新)

いつも弊社のHPをご覧いただきありがとうございます。

弊社の対応地域は関東を拠点に事業をおこなっております。
遠方の場合、ご依頼があれば、交通費やその他費用等はかかる場合がございますが
ご相談させていただいております。

関東でも東京、神奈川は本店、支店(あきる野、川崎)があり、敏速な対応ができます。

弊社は屋根工事、外壁工事等を中心に各工事業、内装工事、外構工事等をおこなって
おります。

今回は、その中の弊社で最も自信のある屋根工事(補修工事、漆喰工事)について
記事を書かさせて頂こうと思います。

m1
弊社は屋根補修工事、漆喰工事に特に力を入れ取り組んでおります。

屋根工事と一言で言っても屋根の修理方法が多数ございます。
その修理方法によってやり方や用途、価格が全く異なる為、少しでもご検討中の方々
に参考になればと思います。

下記に記載させていただきます。

①屋根瓦葺き替え工事
②屋根上葺き工事(カバー工法)
③屋根瓦葺き直し工事
④瓦差し替え工事
⑤屋根漆喰工事
⑥ラバーロック工事
⑦板金取り替え工事
⑧雨おさえ修理工事
⑨天窓工事
⑩波板交換工事
⑪テラス屋根交換工事
⑫折半屋根工事

上記におおまかな工事内容を多数、記載させていただきましたが、今回はその中の
「屋根漆喰工事」についてお話をさせていただきたく思います。

漆喰といえば、壁の漆喰を想像される方も多いとは思いますが、瓦屋根の場合、どち
らのお宅の屋根にも、棟の頂上に漆喰を仕様しております。

漆喰は、基本的なもので本漆喰になりますが、本漆喰は水酸化カルシウム(消石灰)
と海藻と麻すさを練り合わせたものになります。
漆喰は色々な種類があります。日本製も海外製も漆喰にはあります。
下記に詳しく記載しおきます。 

日本における漆喰は現在、大きく5種に分けられます。

本 漆 喰

旧来漆喰とされてきたもの。現地にて昔ながらに海藻(フノリ)を炊いてのりを作り、
麻すさ(麻の繊維)と塩焼き消石灰を混合して作られる。

土 佐 漆 喰

3ヶ月以上発酵させた藁と塩焼き消石灰と水を混合し、熟成させたもの。そのため藁の
成分が発色し、施工直後から紫外線で退色するまでは薄黄~薄茶色の姿に仕上がる。
練り状の製品しか存在しない。

既 調 合 漆 喰

いわゆる「漆喰メーカー」が製造した漆喰製品。一般に塩焼き消石灰と麻すさ、粉末
海藻のり、炭酸カルシウムなどの微骨材が配合された粉末製品。水を加え練ることで
漆喰として使用される。近年では海藻のりに加え、合成樹脂を使用した製品や、化学
繊維を使用した製品、顔料を混ぜて色をつけた製品もある。また、練り置き済み製品
も存在する。

琉 球 漆 喰(ムチ。沖縄方言で「餅」の意)

藁と生石灰を混合したものに水を加え、生石灰に消化加熱反応を起させることで藁を
馴染ませ、さらにそれを擂り潰し熟成させたもの。土佐漆喰に比べ藁の混入量が多い
ため、紫外線で退色するまでは濃黄~薄茶色の姿に仕上がる。練り状の製品しか存在
しない。沖縄の屋根瓦工事を中心に用いられる。

漆 喰 関 連 製 品

近年上市されている、漆喰の機能を有するとされる塗料や海外製の消石灰が配合され
た塗り壁材など。現状は既調合漆喰との区別をする規定がない。
上記5種以外に、本漆喰から派生した地域独特の漆喰が存在する(肥後漆喰など)。
色々な漆喰がありますが、弊社は屋根用ねりしっくいを使用しております。
瓦屋根は、築年数が古くなると頂上の棟瓦下の漆喰が劣化していきます。

m2

 劣化の初期症状からの流れを下記に記載しておきます。

①白漆喰が雨水を吸い黒ずんでくる。

m3

②漆喰にひびが入る(その為中の土が痩せる)

mm4

③漆喰が浮いてくる(軽く叩いただけで動く)

m5

④鬼瓦、棟止め瓦から剥れてくる(鬼瓦、棟止め瓦は動きやすい為)

m6

⑤剥れた後、土がむき出しになる(瓦屋根の頂上は土と瓦で施工している)

m7

⑥この状態を気づかないまま放置し劣化が進み漆喰がふうかしベランダや庭に落ち
  る(屋根は高くなかなか見れないため)

mm8

⑦瓦が崩れたり、歪んだりする原因になる(漆喰が剥れたら瓦の下に雨水まわる)

m9

⑧下地ルーフィングが傷み雨漏れする。

m10

上記の①,②の傷み具合であれば部分補修で漆喰の交換等ですみます。
③以降であれば、漆喰全交換や瓦調整等が必要になってきます。

弊社では年間、屋根の点検調査を700件以上おこなっております。
経験上屋根という部位というのは、なにかあってからではとりかえしのつかない修繕
になる箇所だと思います。また、見えない箇所の為、実際は劣化が進んでいる場合や
剥れたりしている場合が多々あります。

上記の事から屋根は定期的な点検、調査が必ず必要になります。
目安としまして、最低でも『3年間に1回』は点検、調査をお勧
めします。

その場合、人間の体の健康診断を行う事と一緒で、屋根の点検、調査傷み具合を早期
に行う事により、屋根の傷みに対し対処や修理箇所が少なくなるかと思います。
早期の点検、調査により、価格、施工工期も比較的にかからず済む事もございます。
屋根の傷みを放置し続けると屋根の葺き替えや下地交換だけではなく、屋根裏の改修
工事、更に雨漏れをおこしていれば、部屋の天井張替え等、多額の費用がかかる場合
もございます。

弊社はできる限りお客様のご予算をおさえる為、屋根専門の提案、補修、漆喰、修理
のプロのスタッフかかえております。

東京、神奈川エリアの方はHPを見たといっていただければ専門のスタッフが

屋根の調査点検を無料で行います。

※点検、調査のお時間は屋根に上る為1時間程度いただいております。
補修、漆喰、修理施工につきましては次回ブログを見ていただければと思います。

屋根施工対応地域 

東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、静岡 

屋根点検調査無料対応地域

東京

■ 区

千代田区中央区港区新宿区 文京区台東区墨田区江東区、品川区、目黒区

大田区世田谷区 渋谷区中野区杉並区豊島区 北区荒川区、板橋区、練馬区

足立区葛飾区江戸川区 

■ 市

八王子市立川市武蔵野市三鷹市 青梅市府中市昭島市調布市 町田市

小金井市小平市日野市 東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市

清瀬市東久留米市 武蔵村山市多摩市稲城市羽村市 あきる野市西東京市 

■ 郡

西多摩郡瑞穂町西多摩郡日の出町西多摩郡檜原村西多摩郡奥多摩町

 

神奈川

■ 市

【横浜市】鶴見区神奈川区西区中区南区、保土ケ谷区、磯子区、金沢区、港北区

     戸塚区港南区旭区緑区瀬谷区栄区泉区青葉区都筑区  

【川崎市】 川崎区幸区中原区高津区多摩区宮前区麻生区、相模原市、緑区

     中央区南区

横須賀市平塚市鎌倉市藤沢市小田原市茅ヶ崎市逗子市三浦市秦野市

厚木市大和市伊勢原市海老名市座間市南足柄市綾瀬市 

■ 郡

三浦郡葉山町、高座郡寒川町、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町

足柄上郡松田町、足柄上郡山北町足柄上郡開成町足柄下郡箱根町足柄下郡真鶴町

足柄下郡湯河原町愛甲郡愛川町愛甲郡清川村

※上記以外の地域はお電話にてご相談させていただきます。

 

下記までご相談からお気軽にお問い合わせ下さい。

また相見積もり大歓迎です!! 

 

フリーダイヤル 0120-910-615

社4

               代表取締役 山根 正生