屋根葺き替え工事 既存瓦⇒軽量金属瓦(2017年7月30日 店長ブログ更新)

神奈川県川崎市宮前区 マサキホーム株式会社

 屋根葺き替え工事 既存瓦 ⇒ 軽量金属瓦

◆あらゆる屋根のお悩みを解決致します

マサキホーム㈱は雨漏れをはじめ、瓦のズレ、破損や割れ、経年劣化、強風の被害、雪の被害など、屋根に関する様々なお悩みにお応え致します。
『どこに相談すればいいのかわからない。』飛び込みの営業に『屋根が壊れている。』と言われ心配だ。『火災保険で屋根が直せるって聞いたけど本当なのか?』。
『他社で見積をだしてもらったが価格は適正なのか?』等々、どんな事でもお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが全力でお応え致します。

                      ↑ ディーズルーフィング エコグラーニ 

こんにちは、川崎市宮前区のマサキホーム㈱ メタボリック風店長です!
本日はマサキホーム㈱の主力工事「屋根の葺き替え工事」をご紹介いたします。

近年、屋根の葺き替え工事の際、ほとんどの方が、ガルバリウム鋼板製の超軽量断熱金属(超軽量断熱金属瓦)を選択されます。
世間では「ガルバ屋根」・「金属瓦」などと略して言われていることが多いようですが、それらが指すものは、ほとんどがガルバリウム鋼板でできた屋根材の事を指しています。

お見積りをご提案する段階で他の屋根材(スレート瓦や陶器瓦)についてもご説明するのですが、9割以上の方がガルバリウム鋼板屋根(超軽量断熱金属瓦)を指定されてきます。

お問い合わせをされてくるお客様は事前にインターネットなどでよく調べられています。また、ご近所やお知り合いの方などの体験談や口コミでも知る機会が増えている様です。

マサキホーム株式会社では年間を通して、この「屋根葺き替え工事」を多数施工しております。いくつか施工例をご紹介いたします。

【施工例①】和瓦⇒ガルバリウム鋼板屋根  横暖ルーフ

*
 【屋根面積56㎡ 工事代金 800,000円】

【施工例②】スレート瓦⇒ガルバリウム鋼板屋根 スーパーガルテクト

*
 【屋根面積105㎡ 工事代金 1,100,000円】

 

◆ガルバリウム鋼板屋根(超軽量断熱金属瓦)が多くの人に選ばれる理由!

 超軽量! 重量が和瓦の10分の1

ガルバリウム鋼板屋根(超軽量断熱金属瓦)は文字通り非常に軽くできています。
和瓦の10分の1程の重量しかありません。屋根を和瓦からガルバリウム鋼板屋根に替えれば建物にかかる重量負担は大幅に軽減されます。日本でも大地震が各地で起きた際、倒壊した建物の多くは重量の重たい和瓦やセメント系瓦だったそうです。屋根の重量を軽くすれば耐震対策にもなるわけです。耐震性能は30%UPします!

ガルバリウム鋼板屋根

スレート瓦

(コロニアル・カラーベスト)

和瓦・セメント系瓦
100㎡あたり

0.5t

100㎡あたり

2.0t

100㎡あたり

5.0t

 

 高耐久である。 長期にわたりメンテナンスフリー

スレート瓦(コロニアル・カラーベスト)の場合には、10年に一度くらいは再塗装が必要です。和瓦などの場合は「瓦のズレ」や「漆喰の補修」など、5~8年ごとに点検・補修が必要です。 

他にも 遮音性・防水性・断熱性などの性能が飛躍的に向上します。みなさんも屋根のメンテナンスをご検討の際は、「超軽量断熱金属瓦」にしてはいかかでしょうか!

      屋根のお悩み・ご相談はマサキホーム株式会社まで
  □■□ お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615 □■□
   □■□ メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com □■□
  「店長ブログを見た」とお伝えくだされば、私が担当させていただきます!

   

     ☞ ※外壁工事に関する情報こちらを ご覧ください

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel

川崎市宮前区 火災保険で修理した雨樋工事の実例(2017年7月12日 リフォームの基礎知識更新)

こんにちは! 川崎市宮前区のマサキホーム株式会社、自称『釣師ハマちゃん!』こと
川村と申します。 

今回は、先日お客様から『火災保険・住宅総合保険』で雨樋の修理ができますか?とい
うようなお問合せがありましたので、今までに弊社が『火災保険・住宅総合保険』の適
用で行った雨樋工事の実例を中心に、火災保険適用までの概要をお話しします。

 

1.火災保険とは

 火災保険は、火事で家が燃えてしまったときに補償(保険金をお支払い)しますが、
 火災保険が補償する事故
火災だけではありません 
 ご契約内容のプランにもよりますが、火災補償のほかに風災補償・雹(ひょう)災

 補償・雪災補償』が、ほとんどの場合『基本補償または自由選択』に含まれておりま
 すので、この機会に是非ご契約の保険内容をご確認ください。

(1)風災とは、具体的に;
 ・強風、台風、突風、疾風による雨樋の破損
 ・竜巻による雨樋の破損
 ・豪雨、暴風雨による雨樋の破損

(2)雪災とは、具体的に;
 ・積雪や落雪による雨樋の破損

(3)雹(ひょう)災とは、具体的に;
 ・雹(ひょう)による雨樋の破損

【ワンポイントアドバイス】
 過去に弊社が手掛けた雨樋修理の中には、一見経年劣化による被害と思われた、雨樋
 サビや雨樋のチョーキング現象(塗料の防水効果が切れて起こる現象)も、※1「日本
 損害保険協会の鑑定人」による調査の結果、突風や強風に晒されて何らかの風災を受け
 ていると診断され風災補償が適用されたケースがありますので、お心当たりの方は是非
 弊社(マサキホーム株式会社)にご相談ください。

 ※1・・・「日本損害保険協会の鑑定人」が火災保険の補償金を算定する!
 そもそも火災保険の補償金の算定は日本損害保険協会の鑑定人が行います。
 みなさんが加入している保険会社ではないのです。当然、見積を提示している施工業者
 でもありません。中立な立場の第三者が申請のあった物件に対して調査を行い申請金額
 が妥当であるかないかを判断するのです。
 ですから、保険会社に被害状況と復旧に掛かる工事費用(見積書)を提出(申請)して
 みないと、いくらの補償金が支払われるのかはわからないということです。
 とは言え、長年やってますと どんな被害が認められるか・いくらぐらいは補償される
 かの傾向は見えてきます。その辺のところは建物調査の段階でお客様には、あくまで私
 の見解とした上でお話しさせていただいてます。
 

 

2.補償の申請期間・補償金額について

(1)補償の申請期間
  被害を受けた日から3年以内に保険会社に保険申請をしなければ、失効になります。
  しかし3年以内に雨樋を修理しなければならないということではなく、その3年以内
  に保険会社に「保険申請します」と電話1本だけで保険申請になりますので、失効当
  日に雨樋の破損に気付いた方も間に合います。

(2)補償金額とは
  屋根修理の場合、2階以上は足場工事が必要となります。
  補償の金額には屋根修理費のほか、足場費用も補償の対象になり高額となりますので
  是非「火災保険」補償の申請で修理することをお勧めいたします。
  また、火災保険は自動車保険のように保険を使ったからといって、保険料の割り増し
  も一切ありません

 

3.火災保険で雨樋修理をする手順

 ①はじめに、保険会社ではなく専門業者(あなた⇒マサキホーム株式会社)に調査依頼
 ☟
 ②専門業者(マサキホーム株式会社)による屋根調査の実施
 ☟
 ③雨樋調査報告書・見積書の作成と送付(マサキホーム株式会社⇒あなた)
 ☟
 ④保険会社へ事故電話報告(あなた⇒保険会社へ保険申請)
 ☟
 ⑤保険請求書類(屋根調査報告書・見積書など)を保険会社に提出(あなた)
 ☟
 ⑥「日本損害保険協会の鑑定人」による屋根調査の実施(保険会社が手配)
 ☟
 ⑦被災額の確定後、保険金額の決定(保険会社)
 ☟
 ⑧保険金の支払い(保険会社)
 ☟
 ⑨被災箇所の屋根修理施工(マサキホーム株式会社)

【 保険会社へ連絡する場合のアドバイス 】
 保険会社では、ご契約さまからの最初の電話連絡時から保険金額の決定までの間、常に
 あらゆる正当な方法で保険対象外にする理由や保険金を減額できる根拠を見つけようと
 しますので、保険会社への第1報が重要!になります。
    ☛ ご不安の方は上記①、弊社提出の雨樋調査報告と修理見積書の詳細説明とできる
     限りのアドバイスをしますのでご相談ください。

弊社は、風災や雪害など被害にあわれた方々の修理費用を、少しでもご負担の無いよう
 専門知識のあるスタッフが在籍し取り組んでおります。
 また、弊社にお問い合わせしていただいた方々に喜んでいただけることを念頭に置いて
 体制作りを行っております。
 お困り事やご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせ下さい。

    火災保険・住宅総合保険での雨樋工事はお気軽にご相談ください。
  □■□ お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615 □■□
   □■□ メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com □■□
            マサキホーム株式会社 火災保険専用相談窓口  担当 山根

 

4. 火災保険で雨樋修理ができた事例の画像集 

(1)突風・強風・台風・豪雨などの強い風で火災保険が適用された事例

  〔 事例1 〕
  

  〔 事例2 〕
  

  〔 事例3 〕
  

  〔 事例4 〕
  

 

 

(2)積雪・落雪で火災保険が適用された事例

  〔 事例5 〕
  

  〔 事例6 〕
  

  〔 事例7 〕
  

  〔 事例8 〕
   

 

(3)経年劣化と思われた補修で風災被害が認められ火災保険が適用された事例

  〔 事例9 〕
  

  〔 事例10 〕
  

  〔 事例11 〕
  

  〔 事例12 〕
  

【マサキホームからのアドバイス】
100% 経年劣化であれば火災保険の風災補償で修理できませんが、「日本損害保険協会の
鑑定人」による屋根調査の結果、突風や強風に晒されて何らかの風災を受けていると診断
された場合は風災補償が適用されますので、マサキホーム株式会社にご相談ください。 

 

   ☞ 外壁工事に関する情報はこちらを ご覧ください 

 

tel

□■□ メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com □■□
            マサキホーム株式会社 火災保険専用相談窓口  担当 山根

 

東京都 稲城市 外壁 『鬼』 塗装(2017年7月5日 現場ブログ更新)

おはようございます。
川崎市宮前区マサキホーム株式会社の工事主任の山口です!!
先日、東京都稲城市で施工しました、外壁塗装工事の模様を動画にまとめましたので、
是非、ご視聴ください。

外壁塗装工事の動画をご視聴いただきありがとうございました。
これからも、リフォームに関して、皆さまにお役だていただけるよう積極的に動画を配信
していきます。

リフォームに関するご要望、ご相談、ご質問 等は、下記までお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com

「シゲル山口のブログを見た」とお伝えくだされば、私が担当させていただきます!
                         

     ☞ ※外壁工事に関する情報こちらを ご覧ください

川崎市宮前区 外壁塗装するならマサキホーム株式会社(2017年7月1日 現場ブログ更新)

おはようございます(^^♪
川崎市宮前区マサキホーム株式会社の工事主任 山口です!

この前地元の京都に帰ることがあり、ちょっと立ち寄った場所でパシャリ。
京都の松尾ってところにある鈴虫寺です。ここは年中鈴虫が鳴いている珍しいお寺です。
それに願いが一つだけ叶うお守りもあるということで買いました(‘ω’) 

京都に行った際は寄ってみてはどうでしょうか。
ちなみに私は、自分にふさわしい女性が現れますようにとお願いしました。
気長に待ってようと思います(;´∀`)

さて、今回は現在工事で入っている稲城市の外壁塗装について書きたいと思います。

まずなぜ外壁塗装が必要なのかを説明します。
建物とは、365日休みなく外気や雨風など、外からの刺激を外壁が守ってくれているという
ことです。当然、塗装は少しずつ少しずつ劣化していき、耐久性は無くなっていきます。
そうするとどのようなことが起こるかと言いますと、外壁事体にひび割れを起こします
ひび割れが起こると共に外壁が反ってきます。こうなると益々外壁の劣化は進行していき
ます。外壁にひび割れてくると、湿気、汚れ、雨が直接外壁内へ染み込むため、そこから
外壁内部の劣化(腐食)が始まります。
家の中に湿気や雨が入るということは、家の大敵シロアリ呼びこんでしまうという最悪
な結果になり建物としての通常の機能がされなくなります。
少し不安になるようなことを書き連ねましたが、
 それなら! どうすればいいのか    はい、塗装すればいいのです。

一般的に、外壁の塗り替え時期として適しているのは、家を建ててから約10年目くらい
の時期と言われています。ただ、10年経たずともひび割れてしまうこともあるので定期
的に家をセルフチェックしたほうがいいかもしれません。
一番分かりやすい方法は、、、

外壁の表面を手で擦った時に、手に白い粉が付いています。
これを、チョーキング現象と言います。
なぜ、チョーキング現象が起こるというと外壁に塗装してある、塗料の防水効果が無く
なってしまうとこのような現象が起こります。
これも、一つの外壁塗装をする目安です。
「と言っても外壁塗装って足場を組んだり結構お金がかかるんじゃないの?」
    A そうです、かかります。ただ、やらないと後でもっとかかります。

やるかやらないかはあなた次第ということです。

これは下塗りの作業中です。
マサキホーム株式会社は日本ペイントのパーフェクトフィラーを使用しています。
外壁塗装において、番のポイントとなっているのがこの下塗りです。
しっかりと入れることで塗装の耐久性が大幅に上がります。
まだ、作業中なので今日はここまでです。次は仕上がった時に書きたいと思います。

最後までブログを読んで頂きありがとうございます。
マサキホーム株式会社では様々な情報を発信し続け、皆さまに有益な情報を提供します。

     お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
     メールでのお問い合わせは  info@masaki-home.com

                   〔担当〕 工事主任 山口 090-8523-8835           

                   

    ☞ ※外壁工事に関する情報は、こちらを ご覧ください

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel

東京、神奈川、千葉、埼玉で雨樋トラブルによりお困りの方 必見!(2017年6月16日 社長ブログ更新)

弊社は雨樋の修理、交換、掃除の専門の事業を行っております。
年間通して雨樋の落下、劣化、不具合、掃除等でお問い合わせや相談が70件以上ございます。
雨樋について色々なお問い合わせ内容がある為、今回は雨樋とは何か?雨樋の修理方法や適正
価格、交換目安や時期、等について記事をかかさせていただきました。
中には、雨樋という表現がわからない一般の方もいらっしゃいます。
建物についている配管という表現をされる方もいらっしゃるので、この記事を読んで参考
にしていただければと思います。

※早急に点検ご希望の方はこちら
フリーダイヤル 0120-910-615

①雨樋(あまどい)について

樋(とい)・雨樋(あまどい)とは、鼻隠し部分についている軒樋、また竪樋の事を言い、屋根面を
流れていく雨水を集めて、軒先に流し下水や地上へ誘導する設備のことです。
腐食の原因となる雨水が住宅に侵入すること、また破風板や鼻隠しの劣化を防ぐ重要な役割を
果たします。
雨樋がないと、屋根から外壁に雨水が直接流れていくことになるため、外壁や破風板、鼻隠し
等がすぐに劣化してしまいます。 さらに、屋根から地面に直接水が落ちていった場合にも、
住宅物の基礎や土間が老朽化しやすくなるのです。
雨樋は強風時や積雪時には必ず言っていいほど、災害の影響をうけております。
雨樋は、普段はあまり気にすることがない箇所かもしれませんが、実は住宅全体を守るための
大切なものなのです。

雨樋の修理・補修は早めに対策を

雨樋の破損や劣化を放置すると、建物の寿命を縮めてしまいます。雨漏りはしていなくても、
雨樋の劣化を発見したら、早めに対策、修理を実施しましょう。上の写真でもわかるように、
屋根の劣化の原因にもなります。
状態がどんどん悪化してしまうと、他の箇所にも影響しやすくなる上、改修費用も膨大になっ
てしまいます。
雨樋を修理・補修するためには、壊れてしまった原因と適切な対処法をしっかり理解しておく
ことも大切です。

雨樋の修理方法について

雨樋の修理方法ついて記載させていただきます。

 ☆雨樋、部分交換
雨樋が部分的に破損したときに、原因を点検、調査させていただきます。部分的に既存の雨樋
をカットして、サイズやメーカーのあった部材で修理します。軒樋が変形していればジョイン
トという部材を使用し修理をします。
竪樋が割れてしまった場合は、カットしソケットという部材を使用し修理します。
※足場が必要な場合と梯子で施工可能な場合がございます。

☆雨樋、軒樋のみ交換
雨樋(軒樋)が全体的に変形したときに、原因を点検、調査させていただきます。
基本的には、雨樋の取り付け金具、ブラケットの位置のピッチ(間隔)が長い・多いのが原因
で劣化や、落下がおこります。
軒樋のみ交換の場合、基本的に金具から交換し、雨樋の取り付け金具のピッチを相談させてい
ただきます。そして既存の竪樋はそのまま残し、エルボ等を使用し集水器(じょうご)を取り
付けます。
※基本的には足場がなります。

☆雨樋、軒樋と竪樋の全交換
建物の築年数が古いと交換が必要になります。
雨樋(竪樋、軒樋)が全体的に変形や破損したときに、原因を点検、調査させていただきます。
うけ樋の取り付け金具(ブラケット)たて樋の取り付け金具(デンデン)取り付け金具の不具
合、雨樋の変形、破損、等した際には交換が必要になります。こちらの交換に足場が必要にな
ります。こちらも同様、金具のピッチを相談させていただきます。また、雨樋には丸樋と角樋
がございます。こちらのサイズや、メーカーもご相談させていただきます。

☆雨樋、軒樋の掃除
落ち葉や土埃で軒樋がつまっている事があります。つまりが原因で破損や変形また、雨水が流
れず、たまっている場合や、オーバーフローしている場合もあります。定期的に雨樋の掃除を
行う事をお勧めします。

☆雨樋、竪樋のつまり改善
こちらも同様、落ち葉や土埃で軒樋がつまっている事があります。つまりが原因で破損や変形
また、雨水が流れず、オーバーフローしている場合もあります。
高圧洗浄等を用いて掃除が必要になります。

☆雨樋、軒樋、落ち葉除けネット
つまりや落ち葉のたまりを解消するため、雨樋落ち葉除けネットがあります。サイズにあった
商品で、雨樋にとりつけていく方法です。
こちらの施工をおこなえば、定期的な掃除を行わずに点検のみでよくなります。

④雨樋種類、メーカーについて

雨樋には種類があります。各メーカーによってサイズや形状が異なります。
形状では丸の形をした、丸樋、四角の形をした角樋という商品がございます。
各メーカーの雨樋は下記をご覧ください。

☆積水化学工業 http://www.sekisuikenzai.com/prd_amatoi1/ama_jyutaku/index.html

☆Panasonic  http://sumai.panasonic.jp/amatoi/

☆デンカ株式会社  http://www.denka.co.jp/product/index.htm

☆中川テクノ株式会社  http://www.nakagawatekuno.co.jp

☆タニタハウジング  http://www.tanita-hw.co.jp

 

⑤雨樋の工事費用について

雨樋の修理費用に関しまして下記の価格をご参考にして下さい。
金額は各メーカーによって異なりますので、ご相談下さい。

◎部分の交換修理費用 ・・・・・ 部分修理 \ 15,000~

◎縦樋本体の交換修理費用 ・・・ 丸樋,1m で \ 2,580 ~

◎縦樋本体の交換修理費用 ・・・ 角樋,1m で \ 3,980 ~

◎軒樋(横樋)本体の交換修理費用 ・・・ 丸樋 \ 3,000-/m~ 角樋 \ 4,500-/m~

◎控え金具 ・・・・・・・・・・ 竪樋用400円~ 軒樋用600円~

◎集水器の交換修理費用 ・・・・ 縦樋、軒樋の交換価格に含まれる
    集水器のみの交換: 大きさ、種類によります、\3,000~\ 10,000/個程度

◎継手追加工事費用 ・・・・・・ 通常は、縦樋、軒樋の修理費用に含まれることが多い。

◎エルボ(L型に曲がった部品)の交換費 ・・・ 縦樋、軒樋の修理費用に含まれる

◎ジョイント・止まり手 ・・・ 通常は、縦樋、軒樋の修理費用に含まれることが多いです。

◎接着材 ・・・・・・・・・・・ 600円前後

◎雨樋清掃 ・・・・・・・・・・ 7,980円 ~

◎足場の費用 ・・・・・ 500円/㎡~1200/㎡ 設置した足場の面積で計算されます。
(例)※5m以上の場所で軒樋時の取付けの場合は必要になります。
   ※概ね、2階、3階の雨樋修理、交換の場合は別途足場の設置費用などが必要になります。

※上記はあくまで参考価格です。各メーカーによって価格は前後します。

 

⑥雨樋に関して質問コーナー

質問1.強風時に雨樋の一カ所が飛んでいってしまいました。
    どうしたらいいですか?また、どのような修理になりますか?
〔ご回答〕
1カ所の部分の修理でも可能です。また1カ所の落下であっても全体的な点検が必要になり
ます。1カ所がはずれるという事は雨樋の接着不良かなにかしらの原因がございます。点検、
調査は無料になっておりますので気軽にご相談下さい。

質問2.雨樋の全交換の見積もりを他の業者にお願いしたら高額でした。
    もっと費用をおさえたいのですが・・。
〔ご回答〕
弊社は雨樋専門で事業を行っております。仕入れ先、自社の職人、徹底した在庫管理を行い
提案させていただいております。お客様のご要望にお応えできるよう最善の提案をさせてい
ただきます。点検、調査は無料になっておりますので気軽にご相談下さい。

質問3.雨樋掃除のみに依頼でもきていただけるのでしょうか?
〔ご回答〕
弊社の職人が喜んでお伺い致します。職人は常日頃現場に出ておりますのでお客様のご都合
とこちらの手配の日時の相談等が必要になります。また、点検、調査は無料になっておりま
すので気軽にご相談下さい。

質問4.雨樋の工事は火災保険が使えると聞いたのですが、本当ですか?
〔ご回答〕
はい。火災保険加入が条件になります。火災保険の中に含まれる強風や積雪などの災害補償
として雨樋が破損・変形をした際に、保険会社がその損害を調査し保険金が支払われます。
但し、経年劣化と判断された場合は、火災保険支払いの対象にはなりませんので、強風や積
雪の後等、日頃の点検、調査が重要なカギにつながります。弊社は点検、調査、申請は無料
になっておりますのでお早めなご相談をお待ちしております。

質問5.近隣のお宅に雨樋からの漏水で雨水が落ち迷惑をかけています。
    早急にきていただけますか?
〔ご回答〕
はい。お急ぎの場合はメールではなくお電話をいただければと思います。
こちらにお願いします。0120-910-615
お電話を頂いた際にお伺いできる最短の日時を早急にお伝えさせていただきます。
点検、調査、申請は無料になっておりますので気軽にご相談下さい。

質問6.雨樋の工事は足場が必要ですか?
〔ご回答〕
基本的には高所作業になりますので、足場が必要になります。ですが足場工事は高額になる
為、ご相談させていただいております。部分的な交換、修理、建物の立地等で足場の有無が
かわります。梯子で施工がおこなえる場合もございます。現地の写真等をお送りいただけれ
ばスムーズかと思います。点検、調査、無料になっておりますので、詳しくはお電話でご相
談下さい。

質問7.雨樋を補修しましたが、今後雨樋が壊れないようにするにはどうしたらいいですか?
〔ご回答〕
雨樋の直接的被害などでは、雪が関係しています。関東では積雪は少ないですが、雪が積も
った際『壊れた、はずれた』等のお問い合わせが集中します。方法としては屋根の雪止めの
設置や数を多くする。いきなりの雪の落下をなくすようにしなければなりません。また破損
の原因に一つでもある、ゴミのつまり等を解消させるため。雨樋の落ち葉除けネット等でゴ
ミ、土ぼこりのつまりが無いようにする。等の工夫が必要になります。点検、調査は無料に
なっておりますので気軽にご相談下さい。

 

お客様の声

初めての雨樋交換工事や外壁塗装で価格の相場もわから なかったので、何件かの当創業者
さんから見積もりを取らせていただきました。 その中からマサキホームさんにお願いしよ
うと思った理由は、現調に来ていただいた時に、雨樋や塗装について何もわからない私た
ちにすごくわかりやすく、丁寧にご説明いただいたところです。 もちろん値段もあったん
ですが(笑)、それ以上に長く住む家なので、「最も信頼出来る方にお願いしたい」と思
ったのが決定打です。

近所の家と比較してもすごく素敵な仕上がりで感激しました。

仕上がりにはとても満足しております。職人さんも皆さんしっかりした方々で、作業して
いただいている様子を安心して楽しく見ていることが出来ました。 素人目から見ても施工
の腕はしっかりしている感じでした。 また依頼主の立場にたっての細かな箇所の施工アド
バイスやご近所の方々への配慮などもしっかりしていただいたので感激しました。

 

雨樋の困った』は是非こちらにお問い合わせ下さい! 

  メール info@masaki-home.com

      お急ぎの方はこちらまで

           携帯 08041203258 担当 山根

 

 

   ☞ ※外壁工事に関する情報は こちら を ご覧ください 

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel

 

 

川崎市宮前区 ホスクリーン付け隊 梅雨の時期こそ室内用ホスクリーン(2017年6月10日 現場ブログ更新)

おはようございます。
川崎市宮前区マサキホーム株式会社の工事主任の山口です!!


 ↑ 田園都市線 鷺沼の桜並木です。この近所に会社があります。

マサキホーム株式会社の事業内容は、川崎市宮前区周辺の地元をはじめ神奈川県全域、
東京都全域、千葉県、埼玉県と広範囲で住宅に関わる全てのリフォーム工事に携わって
おります!

今回のご依頼内容は最近問い合わせが増えてきているホスクリーンです。

↑ 物干し金具のことです。 ※今回の依頼されたお宅の完成写真です。

干したい場所に無い場合や、干す場所を増やしたいなど・・・
ホームセンターやインターネットで購入はできるのですが、工具が無いと取り付けるこ
とができないため、取り付け等、困った方がマサキホーム株式会社に依頼されます。
本当にありがとうございます (#^^#)

※付属のビスを締め付けるための下穴をあけています。

このまま締め込んでいけば取り付けが完了となります。
結構簡単!とお思いの方もおられると思いますが

そんなに簡単ではありません!

というよりも家に関する知識が無いと取り付けはできません! 

◎外壁の材質はなにで出来ているか
 ・窯業系のサイディング
 ・金属系のサイディング
 ・モルタル造り
◎下地がどこに入っているか
◎取り付けられない場所の判断ができるか
と確認要素がいくつもあります。
大事なご自宅を失敗で穴だらけにしないためにもマサキホーム株式会社に依頼すること
をおススメします(^^)/
実際のご依頼で、下穴をあけたけど、ブカブカになってしまったからなおしてほしい。
取り付け最中に壁材が割れたので補修をし取付けをお願いしたい。等の依頼もございま
した。

お客様自身、自分たちで買ってきた物干し金具の取り付けだけの依頼でもいいですし、
物干し金具の商品、ホスクリーンの手配からでも承っております。
取引先、仕入先がございますので商品からの手配で頼まれたほうが安くできるかと思い
ますよ(^^♪

※ホスクリーンは川口技研の商品で他メーカーPanasonicのホシ姫サマ等も取り扱って
おります。
ご依頼の際は、お電話でのお問い合わせのみでも問題はないですがメール等で取り付け
位置の写真の添付をしていただければスムーズに概算費用、工期、時間、納期、商品説
明等をお応えできるかと思います。

お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは  info@masaki-home.com

この時期天気が良くない日が増えてきて室内干しをされる方も多いかと思います。
 
梅雨の時期なんてほとんどではないでしょうか?
室内干しをされるとき皆さまどこに干していますか?
カーテンレールにかけている方が多いと思います(:_;)

壊れますよ!

そんな時こそ、ホスクリーン!
室内用もあります!


↑ 室内用スポット式

これが付いているととても便利ですよ!
部屋干ししないときは物干し棹も取ってホスクリーンのぶらさがっているパーツも取る
ことができるので邪魔になりません!
なによりカーテンレールを傷つけなくて済みます(^^♪
カーテンレールへの洗濯干しは、カーテンレールの取付け業者によりますが、ブラケット
(取付金具)が少ない場合がありますので部屋の窓枠や壁を傷めてしまう原因になります。
室内用のホスクリーンを取り付ける際は、特に下地の確認が必要になりますのでやはり
依頼されたほうがいいかと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
これからも皆さまに得する記事を書いていきます。

お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは  info@masaki-home.com

                               担当 山口  

                   

     ☞ ※外壁工事に関する情報こちらを ご覧ください

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel

雨樋の不具合はお住まいのダメージに直結!』(2017年5月18日 リフォームの基礎知識更新)

こんにちは! 川崎市宮前区のマサキホーム株式会社、自称『釣師ハマちゃん!』こと
川村と申します。 

普段は、あまり気にかけることは少ないと思いますが、壊れた雨樋をそのまま放置して
おくと、雨樋修理・交換の費用のほかに想定外の費用が発生する事態につながります。
そこで今回は、このようなトラブルを防止する為に、雨樋の役割壊れる原因雨樋修
理や交換工事の重要性につきましてご説明させていただきます。

 

1.雨樋の役割と早期補修工事の重要性

雨樋は、雨水の侵入で建物が腐食することを避けるという役割を担っています。
屋根に降り注いだ雨水を集め、地上や下水に排水させるたいへん重要な役割です。
雨樋の壊れをそのまま放置しておくと、屋根から雨水が直接地面に落ち、地面に溝を
作ったりして建物の基礎回りを不安定にさせ、ご自宅の老朽化を早め最悪の場合には、
住宅の建て替えという大きなしっぺ返し食らうことになり兼ねませんので、その前に
雨樋の定期点検を厳重に行い異常を発見しましたら、すぐに雨樋の修理、交換工事を
依頼することが重要になります。

 

2.雨樋が壊れる主な原因

〔原因1〕 ・・・ 経年劣化している

〔原因2〕 ・・・ 雨樋の継ぎ手の隙間や劣化がある

〔原因3〕 ・・・ 風や雪などの影響

それでは、それぞれの原因について説明します。 

 

2-1. 経年劣化が原因の場合

通常、雨樋の寿命は20~25年です。それ以上経過していて雨樋に穴が開いていたり、
外れていたりして雨水漏れがあるようなら、経年劣化と考えていいでしょう。

すぐに雨水漏れが発生してしまうので、速やかに業者へ連絡し雨樋交換工事をお勧めいた
します。

 

2-2. 雨樋の継ぎ手が原因の場合

雨樋の継ぎ手が外れて雨水が流れ出ている場合は、接着不良や経年劣化が原因です。

この場合も、速やかに業者へ連絡し雨樋修理工事をお勧めいたします
また20~25年以上経過しているのであれば経年劣化の可能性が高いので全体の雨樋
交換工事が必要になります。

 

2-3. 風や雪などが原因の場合

突風や積雪が原因で雨樋が損傷、歪み、落下する被害です。
このケースの場合は、火災保険の「風災補償」・「雪災補償」で補償される場合が多々あり
ますのでご加入の火災保険の内容をご確認ください。

 

上記のような事態には、速やかに業者へ雨樋交換工事を依頼してください。
火災保険に加入済みの場合、雨樋交換工事費用がほとんど火災保険の「風災補償」・
「雪災補償」で適用されますので、ご加入済みの保険内容をご確認ください。

☆ご参考・・・「風災補償」・「雪災補償」とは
 ここでいう補償とは「風・雪」によって雨樋の破損、歪み、外れや落下などの損害が
 生じたときに保険会社がその損害金額(修理費用)をカバーすることをいいます。 
 つまり、「風・雪」によって雨樋修理が必要になった場合は、保険会社がその雨樋修
 理費用を負担してくれるワケです。

※火災保険に関する詳細説明こちら 火災保険適用”をご確認ください。

川崎市宮前区 屋根上にウッドデッキ(2017年4月12日 現場ブログ更新)


おはようございます。
川崎市宮前区マサキホーム株式会社の工事主任の山口です!!
マサキホーム株式会社の事業内容は住宅に関わるリフォーム全般です。

屋根 ・・・ 葺き替え 塗装 補修 漆喰

外壁 ・・サイディング張り 塗装 補修 雨樋交換

内装 ・・・ 浴室リフォーム キッチン トイレ 襖・畳・障子張り替え クロス貼り
       替え ブラインド カーテンレール取付 インプラス クッションフロア

エクステリア ・・・ 土間打ち ブロック塀 フェンス サイクルポート インターロ
           ッキング 門扉 伐採 ウッドデッキ ホスクリーン

その他 ・・・ 足場工事 床下 シロアリ駆除 ハウスクリーニング 耐震補強 給湯
        器交換 エアコン交換 解体

このように多種多様に工事を承っております。
マサキホーム株式会社では完全自社施工となっておりますので、担当営業の方と工事主任
の私が綿密に打ち合わせをするので、お客様の要望は100%工事に入る職人には伝わっ
ております。
大手のリフォーム会社の流れでしたら、下請け業者に依頼して工事をおこなう事が大半だ
と思います。そうなると、職人への伝達が不十分で仕上がりが異なるケースが多々あると
思います。

マサキホーム株式会社では、そういったことを未然に防ぐために、
ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)徹底しております。
当たり前のことなのですが、基本が重要です!!!
マサキホーム株式会社に入社した社員は、まずはこれを教育します。

点検、お見積りは無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。
また、営業職・現場監督・職人の求人も行っていますので、こちらもお気軽にご連絡くだ
さい!!

お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com

今回は新宿区の四ツ谷の古民家にウッドデッキを作りました。
こちらのお宅は内装工事も行いました。
古民家のリフォーム、リノベーションということで、 お客様と一緒になって工事を進めて
いきました。 大変喜んで頂けたので、今回も依頼を頂きました。

玄関上の屋根にウッドデッキを組みます。
マサキホーム株式会社のウッドデッキは完全手作りなので、木材の選定や仕上げの塗料
などお客様と一緒になって選びます。
ですので、組立は職人がやりますが、一緒になってウッドデッキを作りあげていくので
完成した時も一緒になって喜べるので楽しいと思いますよ(#^^#)

こちらが施工前です ↓

 ↑ 下屋根の塗装も行いました!ウッドデッキ施工前です。

下準備に入ります。

※既存ベランダがあるので、加工をしないとウッドデッキが作れません。
 こちらが苦戦する部分でもあります。


ウッドデッキを支える柱です。

屋根にウッドデッキを施工するには、大変高度な技術と知識がいります。
ここで重要なポイントとしまして、矢印のラインが玄関の壁のラインになっています。
これよりも前に出してしまいますと、下にはしっかりとした下地が無いので崩れるおそ
れがあります。
ウッドデッキをいっぱいまで広げたいとなっても、ここが限界のラインです。
この後は順調に進めていき、次に塗装です。


※下地が組みあがりました!

今回使用した塗料はこちら!
 ↓↓↓↓↓↓

特徴としまして
  ●木目をいかした浸透タイプの鮮明な色あい  新規塗装に最適
  ●作業性が良好で塗ムラの少ない美しい仕上がり
  ●今後の仕様に求められてくるさらなる環境性能 VOC
  ●防虫・防腐・防カビの薬効成分をマイクロカプセルで包み 込み、徐々に放出 させる
 ことで、持続性も安全性もアップ。

木材には、あらかじめ防腐剤が塗られているのもありますが値が張ります。
色を決められる塗装の方がいいと思います。


 ↑ 仕上がりはこんな感じです

木のぬくもりを感じる色合いになり、お客様も大変喜んで頂けました。
こちらから再度お客様が塗装をされます(*^^*)
またこれ以上綺麗になると思うと楽しみですね(*^▽^*)


 ↑ ※ウッドデッキの下は、お客様では塗装が難しいので最終塗装とチェックです。

最後までブログを読んで頂きありがとうございます。
こちらは床板を作成中の動画になります↓
是非ご覧ください。

これからも皆さまに得する記事を書き続けていきます。

リフォームに関するご要望、ご相談、ご質問 等は、下記までお問い合わせ下さい。

 お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com
「シゲル山口のブログを見た」とお伝えくだされば、私が担当させていただきます!
                         

     ☞ ※外壁工事に関する情報こちらを ご覧ください

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel

川崎市宮前区、高津区外壁塗装工事適正価格について(2017年4月8日 社長ブログ更新)

 フリーダイヤル 0120-910-615
 メール     info@masaki-home.com 

 

川崎市宮前区のマサキホーム株式会社です。
今回は数社相見積もりの上で川崎市高津区のアパートの塗り替えをご依頼いただきました。


  ☆高津区外壁塗装工事中☆足場が終わり本日から高圧洗浄作業です。

ご依頼の内容は、『屋根補修塗装工事、外壁窯業系サイディング塗装工事』の工事です。
『外壁塗装工事』と一言で言っても、様々な工程があります。
工程の詳細はこちらになります。

足場仮設工事、養生メッシュシート貼り、高圧洗浄、目地シーリング打ち替え工事、開口
部養生、外壁塗装下塗り、中塗り、上塗り、スレート屋根板金補修、タスペーサー、棟板
金塗装、軒先唐草塗装、屋根塗装下塗り、中塗り、上塗り、破風板補修塗装、鼻隠し補修
塗装、軒天補修塗装、水切り塗装、霧除け塗装、雨樋塗装、ベランダ防水塗装、等

上記のように屋根や外壁、建物の外装の寿命を延ばすためには様々な補修工事が目安とし
て10年に一度は必要になってきます。
また、こちらの全ての工事を適正な作業内容で行うためには、『適正な価格』が必要にな
ります。
今回は『適正な外壁塗装の価格』という部分についてこちらの記事で地域の皆さまにお知
らせさせていただきたく思います。

外壁の塗装塗り替え時期について

  ※こちらが外壁の構造になります。

 

モルタル壁の場合


モルタル壁の代表的な仕上げが3種類ほどあります。
 ☆スタッコ壁    ・・・ 表面を凸凹のある状態に吹き付け仕上げるやり方。
 ☆リシン壁     ・・・ 表面に骨材(細かく砕いた石や砂)を吹き付けた壁。
 ☆吹き付けタイル壁 ・・・ 表面を吹き付けた後にローラーで押さえたやり方。

モルタル仕上げを行いその上に吹き付けのやり方でパターンが変わります。
築年数が古くなると劣化していきます。

*築3年  外壁が見た目で汚れてくる。
 ↓
*築5年  ヘアークラック、もしくはクラックが入る。
 ↓
*築7年  外壁にコケ、カビが付着し吹き付け後の塗装が劣化してくる。
 
*築10年 チョーキング現象がおき雨水を吸う外壁になる。
 ↓
*築15年 モルタル迄ひび割れが入り補修工事が必要になる。
 ↓
*築20年 放置した状態だと雨漏れ、外壁材の浮き、剥れ等がおこる。
 
*築25年 メンテナンスをおこなっていなければ交換が必要になる

サイディング壁の場合


サイディング壁の代表的な仕上げが2種類ほどあります。
 ☆金属系サイディング壁 ・・・ ガルバリウム鋼鈑で断熱材が入っている。
 ☆窯業系サイディング壁 ・・・ セメントに木片を混ぜてプレスした商品。

サイディング壁の材質でイメージが変わります。

こちらもモルタルと同様、築年数が古くなると劣化していきます。

*築3年  外壁が見た目で汚れてくる。
 ↓
築5年  場所により目地(シーリング)に亀裂が入る。
 ↓
築7年  外壁にコケ、カビが付着し塗装が劣化してくる。
 ↓
築10年 チョーキング現象がおき雨水を吸う外壁になる。
 ↓
築15年 窯業系の場合ひび割れが入り補修工事が必要になる。
 ↓
築20年 放置した状態だと雨漏れ、外壁材の浮き、剥れ等がおこる。
 ↓
築25年 メンテナンスをおこなっていなければ交換が必要になる。

上記の様にモルタル壁の場合でもサイディング壁の場合でも10年で外壁の劣化は見受けられます。
築10年経過を経過しているのであれば、10年を目安に一度に屋根、外壁の点検、調査を検討されたほうが良いでしょう。

 

屋根外壁チェックポイント

下記で『』に当てはまる項目をチェックしてください。

24項目あります。 

  • 1.コケ、カビが外壁に生えている 

  • 2.クラックがある 

  • 3.外壁を触ると白い粉がつく 

  • 4.高圧洗浄を自分でした 

  • 5.雨漏れをしている 

  • 6.外壁にシミの様な色の変化がみられる 

  • 7.鉄部が錆びてきている 

  • 8.木部に腐り始めている 

  • 9.屋根の板金が浮いてきている 

  • 10.築10年以上である 

  • 11.10年間一度も屋根、外壁を点検していない 

  • 12.建物が角地で風当りがきつい                                 

  • 13.屋根にのぼって点検した事がない 

  • 14.近所で塗装工事が始まった 

  • 15.飛び込みの営業がよく来る 

  • 16.塗膜は剥れている 

  • 17.外壁に膨れがある 

  • 18.スレート屋根が汚い 

  • 19.テレビアンテナが錆びている

  • 20.結露が酷い

  • 21.軒天上が剥れかけている

  • 22.雨どいが割れている、変形している

  • 23.目地シーリングに亀裂がある 

  • 24.シロアリ消毒を勧められた 

  • 25.クロスが剥れてきた

 ★ 510個当てはまったお住まいは点検が必要になります。
1015個当てはまったお住まいは早急な点検が必要になります。
1520個当てはまったお住まいは補修工事が必要になります
2025個あてはまったお住まいは早急な工事が必要になります。

建物は放置すると当然劣化していきます。その中で放置した後にメンテナンス修理、工事を
検討されると、ほとんどの場合の修理金額が多額な費用がかかります。屋根や外壁に関して
はひび割れや、チョーキング現象が起きる前に検討されたほうが良いでしょう。

 

屋根外壁適正価格について  

屋根や外壁の工事は適正な方法で修繕する為には、足場仮設工事は必要になり工期が長引く
為、費用がどうしてもかかる工事内容になります。
その中で、『屋根外壁塗装の適正な価格ってどれくらいなの?』という事が気になる部分か
と思います。
下記に記載していきます。

①建物の状況によって価格は異なります。
足場工事、外壁塗装工事に関しまして単純な長方形の場合と入隅、出隅がたくさんある建物
では施工のスピード等が異なる為、価格が異なります。
屋根の場合は、屋根勾配(傾斜の角度)によっても施工が難しい場合や屋根の形でも、施工
がスムーズに行えるのかどうなのかが異なる為、価格が変動します。
傾斜がきつい場合等は屋根足場が必要になります。2階建てや3階建て、それ以上でも価格
が異なります。近隣の建物が近くなかなか敷地に入っていけない場合や養生が困難な場合、
養生が増える場合等でも現地をしっかり確認する必要があります。
駐車場の位置や様々な立地条件、建物環境により価格は異なってきます。

②建物の劣化具合によって価格は異なります。
建物の劣化状況により補修工事がどれほど必要なのかによって金額は異なります。外壁に関
しましてモルタル補修が必要なのか、ひび割れでもヘアークラックという髪の毛の様な大き
さのひび割れなのか、モルタルの下地までの太さのひび割れなのかで、クラック補修のやり
方やクラックの本数で金額は異なります。

既存外壁材の塗料の吸い込みはどの程度なのか、使用する塗料はどれくらいになるのか、サ
イディングの場合目地の劣化具合や撤去がスムーズに行えるのかどうなのか?外壁と同様、
屋根に関しては1度目の塗装なのか2度目の塗装なのか?剥離や劣化、補修の有無、棟板金
の錆や釘抜けの劣化の度合いで修理方法が変わってくるため価格も異なります。

③使用する塗料によって価格は異なります。
フッ素樹脂、シリコン樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂等様々な樹脂がございます。
樹脂の違いで耐久性や塗料の特徴が異なります。どの商品を選ばれるかにより、価格は異な
ります。またメーカーによっても販売金額が異なる為価格も変わってきます。

④職人の交通機関や駐車場所の状況によっても価格は異なります。
当然、現場の近い遠いは交通費が発生する為、金額が異なります。
また、駐車場料金が発生する駐車場所の駐車スペースが、現場から離れている等の場合でも
金額が発生する事がございます。

上記を参考にしていただき、下記に屋根外壁塗装の相場を記載しておきます。

 

◎足場仮設工事       ㎡/650円~1200
◎養生メッシュシート    ㎡/100円~300
◎外壁高圧洗浄工事     ㎡/200円~500
◎クラック補修工事     1式 15,000
◎モルタル補修工事     1式 15,000
◎目地打ち替え、打ち増し  m/600円~1500
◎開口部、床養生工事    1式 20,000
◎外壁下塗り塗装工事    ㎡/500円~1500
◎外壁中塗り塗装工事    ㎡/600円~2000
◎外壁上塗り塗装工事    ㎡/600円~2000  
◎屋根高圧洗浄工事     ㎡/200円~500
◎クラック補修工事     1式 15,000
◎板金補修、修理工事    1式 15,000
◎モルタル補修工事     1式 15,000
◎養生費          1式 15000
◎タスペーサー工事     1式 20,000
◎屋根下塗り塗装工事    ㎡/500円~1500
◎屋根中塗り塗装工事    ㎡/600円~2000
◎屋根上塗り塗装工事    ㎡/600円~2000  
◎雨樋塗装工事       1式 20,000
◎鼻隠し塗装工事      m/ 800
◎破風板塗装工事      m/ 800
◎軒天上塗装工事      m/ 800
◎水切り塗装工事      1式 20,000
◎雨戸戸袋塗装工事     1枚 20,000
◎木部塗装工事       1式 1,000
◎基礎塗装工事       1式 30,000
◎ベランダ塗装工事     1式 25,000  
◎廃材費          1式 3,000
◎交通費          1式 10,000
◎諸経費          工事代金 10

※上記はあくまで参考価格です。各部位に外壁の劣化状況や補修箇所や塗料のグレード使用量  によって異なります。 

料金の明細は現地にお伺いし、点検調査の上お見積書にてご説明させていただきます。

こちらまでお問い合わせ下さい。

フリーダイヤル 0120-910-615

メール info@masaki-home.com 

また弊社は企画の期間限定で屋根外壁塗装の割引セール等おこなっております。
こちらのブログにて定期的にご確認下さい。 

 ↓こちらは相見積もりをとられていたお客様から喜びの声を頂きました!

 

リフォーム工事お客様アンケート

この度は弊社をお選びいただき、誠にありがとうございます。
アンケートのご協力お願い致します。 

                            お名前                  

 

1.弊社にリフォーム工事ご依頼頂いたポイントはどこでしたか? 

  あてはまるものがあればいくつでも チェックをお願いします。

  金額  提案内容  納期  担当の対応  その他(      )

2.弊社とのやり取りの中で感動はありましたでしょうか?

  感動があった     特になかった

 *工事内容と具体的な内容をご記入ください 

 〔 屋根と外壁塗装工事を依頼しました。初めての点検調査の際に色々な箇所をくまなく
   調査、ご説明頂き大変わかりやすく価格も安価で良かったです。 〕

 3.リフォーム工事をご検討されている、お知り合い、友人に弊社を勧めたいと思われますか? 

  口 オススメ紹介したい 聞かれたらする 紹介したくない 依頼を勧めない

 4.リフォーム工事は満足でしたか?

  口 大変満足   満足   普通   不満足   満足ではない

 *理由をお聞かせください。

〔 暑い時期の屋根と外壁塗装工事でしたが職人さんも熱心に工事をやってくれました。 〕

 5.弊社に対してお気づきの点、ご意見等があれば是非お聞かせください。 

〔 工事を行う前に近隣への挨拶もしっかり行っていただき工事中も進行具合の説明をいた
  だきッフの皆さまありがとうございました。写真も拝見させていただきました。
  数社相見積もりをとりましたが価格も適正で満足しております。今後も事故にないよう

  頑張てください。 〕 

 

工事完工後にお客様の喜び声をいただきました。

適正な見積りをお出しする為には詳しい点検、調査が必要になります

弊社は完全自社施工で営業から施工まで行っております。

お客様の専任担当が現場と品質の管理を最初から最後まで徹底的に行います。

担当が現場にいる時間が多くなることにより品質が向上
専任担当が常に現場におりますので全ての工程を目視で確認し仕上がり不備を無くします。

お客様の要望をストレートに反映
担当一人が一から責任を持って対応することにより、お客様の意見をストレートに反映することが出来、クオリティを上げることが可能です。

塗料の質より職人の腕!綺麗な塗装を心掛けています
職人の腕があればこその商品です。 どんなに高い塗料を使っても、施工する職人の腕が低くてはいい塗装が出来ません。 当社の職人は優秀な人材ばかり。 今までの経験と知識をもとにクオリティの高いものに仕上げます。

点検調査は無料にて行います。下記までお問い合わせ下さい。 

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel

  ※外壁工事に関する情報は こちら を ご覧ください

 

川崎市宮前区 屋根塗装の専門店(2017年4月2日 店長ブログ更新)

川崎市宮前区の屋根塗装ならお任せください!

 最長10年長期保証 日本ペイント各種取り扱い 

 まずは、お気軽にご相談ください! 年中無休/電話受付 10:00~20:00 

 お客様専用フリーダイヤル 0120-910-615

             川崎市宮前区 屋根塗装の専門店 マサキホーム株式会社

 

◆川崎市宮前区で『失敗しない屋根塗装』なら屋根塗装専門店マサキホームお任せ下さい
 
 ・初めての屋根塗装を検討中
 ・前回塗装から10年以上が経ち2回目以降の屋根塗装
 ・コケ、カビが目立つ・防水性能をUPしたい
 ・美観を甦らせたい・見た目をキレイにしたい
 ・長期保証で安心したい
 ・地元業者に依頼したい
 ・訪問販売業者に指摘営業された 

などの屋根塗装にかかわるお悩み・ご相談は日本ペイント㈱の屋根用塗料がおススメです。
川崎市宮前区の屋根塗装専門店マサキホーム㈱では日本ペイント㈱の屋根用塗料「ファイ
ンシリコンベスト」・ラジカル制御型塗料「パーフェクトベスト」・遮熱塗料「サーモアイ
シリーズ」・鋼板屋根トタン屋根「ルーフペイントシリーズ」などの高耐候・高品質な塗料
を主に使用しております。また、塗装をする前の「下地補修」コロニアル瓦の割れ補修、
棟板金などのビス止め補修、トタン屋根の穴補修など事前診断し施しております。

大手リフォーム会社やハウスメーカーなどでは、下請け業者に工事を丸投げすることが、
ほとんどです。①お見積り・契約までは営業マン②工事手配・施工管理は現場監督③実際
に施工するのは、下請け業者という流れがほとんどです。川崎市宮前区の屋根塗装専門店
マサキホーム㈱では、お見積りから施工管理までは同じ担当者が責任をもって行います。
また、施工するのは自社職人が施工を致しますので、他店に負けない確かな技術と美しい
仕上がりをお約束致します。(※仮設足場は専属の外注業者を使用しています。)

 

おススメの外壁塗料(仕上げ材)

※コロニアル・スレート瓦屋根の定番 高耐候・高品質・長期保証・高コスパ 

日本ペイント屋根用塗料シリーズ
・ファイン4Fベスト
・ファインパーフェクトベスト
・ファインUVベスト
・ファインシリコンベスト
高耐候・耐UV性機能・防藻防カビ性もありスレート屋根を見事に甦らせます。

※屋根用高反射率塗料(遮熱塗料) 下塗り材も遮熱機能を有するダブル反射!

日本ペイント サーモアイシリーズ
・サーモアイ4F
・サーモアイSi
・サーモアイUV
・サーモアイヤネガード
・サーモアイ1液Si
ハイスペックな遮熱塗料
下塗り(反射性能)+上塗り(赤外線透過混色+反射性能UP)

:塗膜トータルで反射性能を向上

※鋼板屋根・トタン屋根用

日本ペイント ルーフペイントシリーズ
・デュフロン4Fルーフ
・ファインルーフSi
・シリコンルーフⅡ
・ファインルーフU
高光沢・高耐候・高密着
鉛、クロム顔料を一切使わない環境にやさしい塗料です。

上記に挙げた塗料は日本ペイント㈱から発売されている屋根用塗料のほんの一部です。
数ある商品の中からお客様のご要望や屋根材の種類などによって、おススメする塗料は
変わってきます。屋根塗装をご検討する際は、お気軽に担当者までおたずねください。

また、屋根塗装をする際に、上記「仕上げ材」と同様に大切なのは「下塗り材の選定」
及び「下地調整」です。
この「下塗り材の選定」及び「下地調整」を間違えるとどんなに高価な「仕上げ材」を
塗布しても残念ながら、その効果を十分に発揮できなくなってしまいます。

*下地調整について
下地調整とは既存の屋根材を塗装がきちんと塗れる状態にするということです。

〔コロニアルスレート瓦やセメント瓦の場合〕
 ・藻やコケの撤去が必要です。高圧洗浄でキレイに藻やコケを洗い落とします。
  藻やコケが残ったままだと塗料の密着が不十分で塗膜剥離の原因になります。
 ・スレート瓦やセメント瓦のヒビや割れの補修。塗料では割れてしまったスレート瓦
  の補修はできません。補修用のボンドや変性シリコンなどで補修します。
 ・棟板金などの役物金具のサビ落とし。スレート瓦の屋根でも役物金具は鋼板を使用
  している場合がほとんどです。サビなどがあればケレンしてキレイに落とす必要が
  あります。
 ・役物金具などの固定補修。役物金具は木下地にクギで固定している場合がほとんど
  です。クギが抜けている場合には、打ち替えや専用ビスへの交換が必要です。また
  木下地が腐っている場合には交換をお勧めしております。せっかく塗装しても役物
  金具に不具合があれば屋根全体のメンテナンスにはなりません。

〔鋼板屋根・トタン屋根の場合〕
 ・サビなどがあればケレンしてキレイに落とす必要があります。電動工具・皮スキ・
  マジックロンなどを使用します。
 ・穴あき補修。サビが進行して穴があいている場合は補修が必要です。専用の樹脂、

  板金の部分張替えなどを施します。
 ・役物金具などの固定補修。役物金具は木下地にクギで固定している場合がほとんど
  です。クギが抜けている場合には打ち替えや専用ビスへの交換が必要です。また、
  木下地が腐っている場合には交換をお勧めしております。せっかく塗装しても役物
  金具に不具合があれば屋根全体のメンテナンスにはなりません。


 ①下地の貫板が腐っています。


 ②腐っている貫板を撤去


 ③新しく貫板を取付


 ④新しく棟板金を取付

下塗り材について
傷み具合に応じた「下地調整」が完了⇒高圧洗浄⇒乾燥が済めば、下塗り材塗布の工程
に入ります。下塗り材には既存の屋根材と仕上げ材を「高密着」させる接着剤のような
役割があります。
またスレート瓦やセメント瓦などの場合は、脆くなった屋根材に浸透させる強化材とな
ります。劣化の度合いに合わせた選定が必要になります。
当然、経験と知識が必要になります。川崎市宮前の屋根塗装専門店マサキホーム㈱では
現場での作業経験と知識が豊富なスタッフがお見積り・相談の段階から各お客様を担当
させていただきます。ご不明な点は何なりとお問い合わせください。

 

     屋根塗装のお悩み・ご相談はマサキホーム株式会社まで 
 □■□ お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615 □■□
  □■□ メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com □■□
 「店長ブログを見た」とお伝えくだされば、私が担当させていただきます!

   

      ☞ ※外壁工事に関する情報こちらを ご覧ください

 

リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”

tel