みなさーん?! こんにちは ((´∀`)) ケラケラ
川崎市宮前区のマサキホーム株式会社の“釣師ハマちゃん”こと事務担当の川村です。
今回は、外壁リフォームのパートⅢとして『 外壁塗料 Q&A集』をご紹介します。
Q1 他社の見積もりと比較する場合のポイントはどこですか?
まずは、使用する塗料の種類とその単価を比較してみてください。 それにより、同じ
金額の見積もりでも内容が違う場合はすぐに分かります。 その次は、下地処理の金額
と施工方法です。 どれだけの下地処理が見積もり内容に含まれているかにより、全体
の見積もり金額が大きく変わりますし完成後の品質に影響を与えます。 この業界相場
が不透明な部分もありますが、営業主体の会社様だと見積りに一式いくらと工事の内容
がない、高い、塗料名が記載されていない等、 元請けが下請け、孫請け等に仕事を流し
仲介手数料を受け取っているケースもあります。弊社は施工会社ですので自社の職人が
工事に入ります。見積もりも内訳書等その他書類を用いてご説明させていただきます。
Q2 塗装以外に外壁をリフォームする方法はありますか?
はい、窯業系サイディング、金属系サイディング、ガルバニウム鋼板、ジョリパット、
漆喰、タイル等で外壁をリフォームすることが可能です。 また、外壁塗装の一種になり
ますが、光触媒コーティング工事や断熱塗装工事、遮熱塗装工事もございます。外壁の
状態と、お客様のご要望をお聞きし、塗装工事専門のリフォーム会社ならではの幅広い
ご提案が可能です。 一般的には塗料によって異なりますが、塗装工事が一番安くなる
場合が多いです。
Q3 サイディングの外壁に塗装は可能ですか?
可能です。サイディング用の塗料が各メーカーから販売されています。 モルタルの外壁
と同様にアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素と専用の下塗り材と上塗り材があります。
また塗料によりますが、吹き付けも可能です。
Q4 タイルや打放しコンクリートの上に塗装は出来ますか?
はい、可能です。 タイルや打放しコンクリートの上から塗装できる塗料も取り扱って
おります。 タイルなどひび割れれば、欠落の危険や雨水の浸入等もありますので、その
場合は特殊な塗料で塗装をしていきます。
Q5 屋上やベランダ床の工事等もできますか?
可能です。 FRP防水工事、シート防水工事、ウレタン防水工事、遮熱防水工事、断熱
改修工事等多種多様な工法で対応できます。 屋上やベランダは、防水が劣化したりひび
割れ等がおきればダイレクトに雨漏れする危険性があります。 また傷み等が激しくなり
劣化しやすい部分なので定期的に点検が必要です。 排水溝のドレン等も汚水によりゴミ
やヘドロ等がつまりやすい為掃除等も必要です。
Q6 通常職人さんは、何人ぐらいで作業されますか?
建物の大きさによりますが、30坪程度の住宅の場合は、1人~3人です。 養生や清掃
など、準備の時には人手が必要な場合ありますが、塗装作業の場合には決まった作業工程
がありますから、作業場所と工程に合わせ、一番効率よく作業できる人数で工事を行います。
また、打ち合わせにより工期や天候の関係もありますので、ご相談させていただく場合も
ございます。
Q7 平日は家を留守にすることが多いのですが、作業は可能ですか?
水・電気が必要な作業のために、提供いただける水道やコンセントが家の外にもあれば、
作業は可能です。 家の中に入る事は一切ありません。 出かける際は必ず戸締りをして
下さい。 ご不在中でも工事は、現場管理のもとしっかり写真等に収め作業を行いますの
でご安心ください。 ただ、お客様が作業の進み具合によって、確認したい部分がどう
してもある場合は、工事中にいていただければ工事がスムーズになります。 ちなみに
比較的多くの方が塗装工事に興味を持たれ、施工中職人さんに質問したり、様子を観察
されたりされています。
Q8 壁の一部だけを塗装することはできますか?
可能です。 住宅兼店舗のような場合に、道路に面する部分だけを塗り替えたりする場合
もございます。その場合は、塗装工事に必要な部分だけ足場を組みます。 また、デザイン
塗装も行っております。 お客様とご相談の上外壁の色分けや調色、ロゴ等のご要望もお
応えします。 内装の1部分の塗装から承ります。
Q9 近隣への配慮はしていただけますか?
近隣住人様に対しては、近隣挨拶時に粗品等を用意し作業内容と工程をお伝えし、におい
や騒音、車の出入りなどご迷惑をおかけする部分については事前にしっかりご説明させて
いただきます。 工事中は工事完了まで最大限の配慮を行います。 また、事前に近隣への
配慮の件で不安な部分等ございましたら、お知らせください。
Q10 色決めについてのアドバイスはしていただけますか?
色決めで不安を感じられる方は多いのも事実です。 理由はやはり、小さなサンプルでは、
全体の仕上がりイメージがつかめないということです。 そこで、まず最初はサンプル帳
でおおよその系統色を絞っていただき、その中から、実際の塗料で数パターンの少し大き
めの色見本を作成し、ご覧いただきます。 イメージに近い色合いの家が近所にあれば、
そのお宅を見せていただいたりすることもあります。 調色等で、限りなくご希望の色を
作る事も可能です。 また、3Dパースに着色しイメージのご提案もいたします。 色決
めについてはじっくりお付き合いさせていただきますのでご安心ください。
最後まで、ご閲覧いただきましてありがとうございました。
ご不明な点等、皆さまからのお問い合わせお待ちしておりま~す。 ((´∀`))
お悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム” !