TOTOより引用
川崎市宮前区リフォーム会社のマサキホーム株式会社です。
「一緒に住んでいる両親のことを考えて、浴室にあたたかい環境を整えたい」
「洗面所の水漏れで買い替えが必要になり、ついでに浴室のことも考えたくなった」
「カビに困っているので、少しでもお掃除が楽になる浴室あると良いんだけれど」
日頃このようことをお考えの皆さまの一助となりますように、今回は浴室のリフォームについてお話しします。
浴室のリフォームは、あまり頻繁に行うものではないですよね。お風呂の寿命は平均的に15年程度と言われていますが、買い替えを経験したことの無い方も多いと思います。
この記事では、弊社の中でも人気商品であるTOTO「サザナ」の特徴や費用の相場、評判についてまとめました。バスルームを選ぶ際の参考にしてみてください。
1.TOTO「サザナ」ってどんなバスルームなの?
TOTO「サザナ」は、戸建て住宅向けシステムバスルームです。特徴やサイズなど、どのようなバスルームなのか詳しく解説します。
(1)TOTO「サザナ」の主な特徴とは
TOTOサザナの特徴は掃除のしやすさ、過ごしやすさ、あたたかさにあります。それぞれを詳しく解説しましょう。
◆汚れにくいので掃除がしやすい
「お掃除ラクラクほっカラリ床」(一部タイプを除く)や「お掃除ラクラク鏡」によって、ぬめりやカビが気になる浴槽・壁・鏡・床など、汚れにくく清潔感を保てるよう配慮されています。
◆楽な姿勢で過ごしやすい
「ゆるリラ浴槽」や「コンフォートシャワー」によって、浴槽も洗い場空間も楽な姿勢でリラックス。心地のよいバスタイムを送れるよう配慮されています。
◆追い炊きなしでも温かい
「魔法びん浴槽」(一部タイプを除く)や「ラクかるふろふた」(一部タイプを除く)によって、お湯はり後4時間経ってもずっとポカポカ。出来る限り追い炊きなしで家族が温まれるよう配慮されています。
(2)自宅の浴室に合うサイズはある?
浴室のサイズは、主に4種類。0.75・1・1.25・1.5坪です。最近では、メーターモジュールという新しい規格寸法に則って設計されたものも見るようになりましたが、TOTO「サザナ」はその全てに対応しています。
(3)リフォーム費用は?
TOTO「サザナ」にリフォームする場合、商品代+工事代で60万円~200万円程度です。
商品内容は、洗い場水栓・壁・浴槽・床・排水口・照明・シャワー・スライドバー・カウンター・鏡・収納棚・天井・ドア・換気扇で、注文内容によってそれぞれの種類が異なります。
TOTO「サザナ」の基本仕様は、P,T,S,N,Fの5タイプです。。自宅の環境に合ったベースを選択し、自分のライフスタイルに合った、お好みのバスルームがつくれます。
2.TOTO「サザナ」のこだわりポイント
掃除のしやすさ・過ごしやすさ・あたたかさについては他の商品でも触れられていることがあり、比較に困ることがあるかもしれません。TOTO「サザナ」ならではの、こだわりポイントを解説します。
◆お掃除ラクラクほっカラリ床
床表面に施された特殊処理の効果で、汚れと床の間に水が入り込み、ブラシでのお掃除がスムーズに出来ます。又、規則正しく刻まれたパターンにより翌朝は靴下のまま入れるほどカラリと乾きます。
◆お掃除ラクラク鏡
表面を炭素の膜で覆い、水あかがこびりつきにくくなっています。他にも、「壁(HQ)」や「お掃除ラクラク排水口(抗菌・防カビ仕様)」など簡単なお手入れでキレイを保てるよう工夫が施されています。
◆ゆるリラ浴槽
TOTOより引用
気持ちの良さがとことん追求されており、自然とリラックスした姿勢で入れる浴槽です。従来のTOTO商品より進化させ、頭・背中・お尻・足先の4点で間接にかかる負担を分散出来ます。
◆コンフォートシャワーバー
シャワーの高さや角度を自由自在に調節できるバーです。高い位置から降り注ぐシャワーで爽快気分を味わうことも、座ったまま楽な姿勢でじっくり流していくことも出来ます。
◆魔法びん浴槽
TOTOより引用
浴槽を発砲スチロール製の浴槽断熱材で包み込んだ、まさに魔法びんのような作りになっています。これにより、お湯はり後4時間以上経過してもあたたかい状態が持続します。
◆ラクかるふろふた
従来のTOTO商品1,8gの約半分である、900gの重さの軽いふろふたです。年齢問わず誰でも簡単に開け閉めが可能になりました。これにより、無駄に開けっ放しになり、お湯が冷めてしまう状況を防ぎやすくなります。
3.TOTO「サザナ」のオプションにはどんな商品がある?
次はいつになるか分からない浴室リフォーム。どうせなら、とことんこだわりたくなってきますよね。かゆいところに手が届く、嬉しいオプションをご紹介します。
◆浴室・洗面所あたたか快適セット
「浴室換気暖房乾燥機 三乾王」と、「洗面所暖房機」のセット。寒い季節にはヒートショック対策、熱い季節にはほてった体を快適な温度に調整が可能です。浴室と洗面所の温度差を抑え、体への負担を減らします。
◆お掃除浴槽と床ワイパー洗浄
TOTOより引用
「お掃除浴槽」は洗剤を補充すると、毎日入浴後にボタンひとつで浴槽内が自動洗浄できます。これにより、手洗いは2週間に1回程度と負担を大きく減らすことが可能です。
「床ワイパー洗浄」はボタンひとつ、TOTO独自のワイパー水流で汚れをしっかり排水口へ流します。仕上げ、床面にくまなくきれいに除菌水を吹きつけ、菌やカビの増殖を防ぐのです。
◆つながる快適セット
TOTOより引用
専用アプリの操作で、お風呂に関する操作ができます。家の中はもちろん外出先からでも、洗面所・浴室暖房の準備やお湯はりが可能。帰宅後すぐ入浴できる生活を実現します。
4.TOTO「サザナ」の評判は?
実際にTOTO「サザナ」を利用したからの口コミを調査してみたところ、以下のような声が多く見受けられました。
・TOTOはトイレのイメージが強かったが、うとうとしてしまうほど落ち着きのある空間に仕上がり、なおかつ想像以上にかなり金額を抑えられ満足している
・他社商品にする予定だったが、友人の薦めによりショールームへ。温かさが尋常じゃないと熱い説明を受けて「サザナ」にしたが、本当に以前ほど寒くて縮こまることがなくなった。
・足腰の悪い母にとってクッション性のある床がいいようで、前よりも柔らかくて気持ちいいと喜んでいる。家族全員が喜べるお風呂になった。
TOTOに浴室のイメージがなく、「サザナ」の存在に気づくのが難しい現状があるようです。実際に購入、リフォームに至った方の満足度は高いようです。
5.TOTOで他に浴室商品はある?「シンラ」とは
TOTOより引用
TOTOには、「サザナ」以外にも戸建て住宅向けシステムバスルーム「シンラ」という商品があります。「サザナ」よりさらにこだわり抜いたいたれりつくせりのバスルームです。
ワンランク上の価格設定で商品代+工事代で100万円を越えます。しかし、「サザナ」の基本仕様に加え、以下の様な特別機能が付いており、上質なリラックス空間が整います。
◆「肩楽湯」「腰楽湯」
大流量のお湯で肩を温め、ジェットバス水流で腰を中心に刺激を与えます。肩楽湯と、腰楽湯の同時使用で全身をしっかり温められます。
◆「調光調色システム」
リフレッシュモード、リラックスモード1、リラックスモード2、瞑想モード。4種類の照明を時間や気分によって選択し、こだわりのリラックス空間を作れます。
ご相談はマサキホームまで!
TOTO「サザナ」の特徴をご紹介してきましたが、他の商品、費用や工事日数など具体的なご相談につきましてはいつでもご相談ください。
現地調査、お見積もり無料でおこなっております。
又、少しでもご不明な点やご心配な点がありましたらお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
□■ お電話でのお問い合わせは
フリーダイヤル 0120-910-615 ■□
□■ メールでのお問い合わせは
info@masaki-home.com ■□
マサキホーム㈱ お問合せ窓口 担当 山根
☞ 外壁工事に関する情報はこちらを ご覧ください!