おはようございます。
川崎市宮前区マサキホーム株式会社の工事主任の山口です!!
↑ 田園都市線 鷺沼の桜並木です。この近所に会社があります。
マサキホーム株式会社の事業内容は、川崎市宮前区周辺の地元をはじめ神奈川県全域、
東京都全域、千葉県、埼玉県と広範囲で住宅に関わる全てのリフォーム工事に携わって
おります!
今回のご依頼内容は最近問い合わせが増えてきているホスクリーンです。
↑ 物干し金具のことです。 ※今回の依頼されたお宅の完成写真です。
干したい場所に無い場合や、干す場所を増やしたいなど・・・
ホームセンターやインターネットで購入はできるのですが、工具が無いと取り付けるこ
とができないため、取り付け等、困った方がマサキホーム株式会社に依頼されます。
本当にありがとうございます (#^^#)
※付属のビスを締め付けるための下穴をあけています。
このまま締め込んでいけば取り付けが完了となります。
結構簡単!とお思いの方もおられると思いますが
そんなに簡単ではありません!
というよりも家に関する知識が無いと取り付けはできません!
◎外壁の材質はなにで出来ているか
・窯業系のサイディング
・金属系のサイディング
・モルタル造り
◎下地がどこに入っているか
◎取り付けられない場所の判断ができるか
と確認要素がいくつもあります。
大事なご自宅を失敗で穴だらけにしないためにもマサキホーム株式会社に依頼すること
をおススメします(^^)/
実際のご依頼で、下穴をあけたけど、ブカブカになってしまったからなおしてほしい。
取り付け最中に壁材が割れたので補修をし取付けをお願いしたい。等の依頼もございま
した。
お客様自身、自分たちで買ってきた物干し金具の取り付けだけの依頼でもいいですし、
物干し金具の商品、ホスクリーンの手配からでも承っております。
取引先、仕入先がございますので商品からの手配で頼まれたほうが安くできるかと思い
ますよ(^^♪
※ホスクリーンは川口技研の商品で他メーカーPanasonicのホシ姫サマ等も取り扱って
おります。
ご依頼の際は、お電話でのお問い合わせのみでも問題はないですがメール等で取り付け
位置の写真の添付をしていただければスムーズに概算費用、工期、時間、納期、商品説
明等をお応えできるかと思います。
お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com
この時期天気が良くない日が増えてきて室内干しをされる方も多いかと思います。
梅雨の時期なんてほとんどではないでしょうか?
室内干しをされるとき皆さまどこに干していますか?
カーテンレールにかけている方が多いと思います(:_;)
壊れますよ!
そんな時こそ、ホスクリーン!
室内用もあります!
これが付いているととても便利ですよ!
部屋干ししないときは物干し棹も取ってホスクリーンのぶらさがっているパーツも取る
ことができるので邪魔になりません!
なによりカーテンレールを傷つけなくて済みます(^^♪
カーテンレールへの洗濯干しは、カーテンレールの取付け業者によりますが、ブラケット
(取付金具)が少ない場合がありますので部屋の窓枠や壁を傷めてしまう原因になります。
室内用のホスクリーンを取り付ける際は、特に下地の確認が必要になりますのでやはり
依頼されたほうがいいかと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
これからも皆さまに得する記事を書いていきます。
お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-910-615
メールでのお問い合わせは info@masaki-home.com
担当 山口
リフォームのお悩み解消はこちら “マサキホ-ム”